
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182037620 | 玉穂 | 児童② | 458 ワ | 児童書 | ||
| 92039709 | 田富 | りか・どうぶつ | 458 ワ | 児童書 |
| タイトル | 集めて調べる川原の石ころ |
|---|---|
| タイトルヨミ | アツメテ/シラベル/カワラ/ノ/イシコロ |
| サブタイトル | 名前・特徴・地質がわかる |
| サブタイトルヨミ | ナマエ/トクチョウ/チシツ/ガ/ワカル |
| 著者 | 渡辺/一夫∥著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,カズオ |
| シリーズ | 子供の科学★サイエンスブックス |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版年月 | 2010.2 |
| ページ数等 | 93p |
| 大きさ | 24cm |
| 価格 | ¥2200 |
| ISBN | 978-4-416-21001-7 |
| 内容紹介 | 石ころはどのような地形からできるのか。川原の石ころはどこからやってくるのか。日本の北から南まで、80の川でであえる石ころを取り上げ、色・形・模様の違いなどがわかる写真とともに紹介する。 |
| NDC9版 | 458.21 |
| 利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
|
<渡辺/一夫∥著>
1941年東京都生まれ。青山学院大学卒業。出版社勤務を経て、フリーの編集ライター。著書に「地図の「読み方」術」「海辺の石ころ図鑑」「石ころがうまれた」など。
|
| 学習件名 | 岩石 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ガンセキ |
| 学習件名 | 岩石採集 |
| 学習件名ヨミ | ガンセキ/サイシュウ |
| 学習件名 | 川 |
| 学習件名ヨミ | カワ |
| 学習件名 | 石 |
| 学習件名ヨミ | イシ |
| 学習件名 | 鉱物観察 |
| 学習件名ヨミ | コウブツ/カンサツ |
| 学習件名 | 火成岩 p28-29 |
| 学習件名ヨミ | カセイガン |
| 学習件名 | 堆積岩 p30-31 |
| 学習件名ヨミ | タイセキガン |
| 学習件名 | 変成岩 p32-33 |
| 学習件名ヨミ | ヘンセイガン |
| 学習件名 | 天竜川 p34-49 |
| 学習件名ヨミ | テンリュウガワ |