本文へ移動

資料詳細

作家の自伝 シリーズ・人間図書館 109 有吉佐和子

  • 内容紹介 自伝、自伝的随想、日記、書簡、小説などによって作家の生涯を浮き彫りにするシリーズ。109巻では、有吉佐和子のジャワでの少女時代、日々の生活、小説に向ける思いを綴った文章、ニューギニアや中国のルポルタージュを収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181049129 玉穂 閉架書庫(文学) 910.2 サ 109 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 作家の自伝
タイトルヨミ サッカ/ノ/ジデン
巻次 109
各巻のタイトル 有吉佐和子
多巻タイトルヨミ アリヨシ/サワコ
著者 佐伯/彰一∥監修
著者ヨミ サエキ,ショウイチ
著者 松本/健一∥監修
著者ヨミ マツモト,ケンイチ
出版者 日本図書センター
出版者ヨミ ニホン/トショ/センター
本体価格 ¥2600
ISBN 4-8205-9555-5
ページ数等 300p
大きさ 22cm
NDC分類 910.26
内容紹介 自伝、自伝的随想、日記、書簡、小説などによって作家の生涯を浮き彫りにするシリーズ。109巻では、有吉佐和子のジャワでの少女時代、日々の生活、小説に向ける思いを綴った文章、ニューギニアや中国のルポルタージュを収録。

内容表示

タイトル 伝統美への目覚め
  先生たち
  青春三音階
  私の季節
  子供の愛国心
  おひなさま
  桜の花と想い出
  アンチョコ
  たなばた
  熱帯の果物
  岡本かの子『生々流転』
  父恋い酒
  やめられないこと
  文楽演出後記
  遊女となるの記
  芥川賞残念会
  私の一週間
  預り信者の弁
  最も身近な読者
  書ける!
 
  作家として、妻として、私の立場から
  病後
  舞台再訪紀ノ川
  神話の生きている国
  日記
  出雲ふたたび
  『恍惚のひと』について
  複合汚染を終わって
  私のキャリア
  自信の基礎を築く
  ああ十年!
  不要能力の退化
  小説を書くのは難しい
  ハストリアンとして
  男性社会の中で
  炭を塗る
  女二人のニューギニア(抄)
  有吉佐和子の中国レポート(抄)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ