登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181095044 | 玉穂 | 一般新書① | 135 キ | 一般書 |
タイトル | ものはなぜ見えるのか |
---|---|
タイトルヨミ | モノ/ワ/ナゼ/ミエル/ノカ |
サブタイトル | マルブランシュの自然的判断理論 |
サブタイトルヨミ | マルブランシュ/ノ/シゼンテキ/ハンダン/リロン |
著者 | 木田/直人∥著 |
著者ヨミ | キダ,ナオト |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
本体価格 | ¥780 |
ISBN | 4-12-101981-3 |
ページ数等 | 245p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 135.2 |
内容紹介 | 目の前の湯呑。私たちはこれをどのようにして認識しているのか。古代プラトン主義と近代デカルト主義を併呑した、17世紀フランスの哲学者マルブランシュの理論が現代現象学へと肉薄する過程を、明晰・精緻に描き上げる。 |