登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
91032344 | 田富 | 閉架書庫 | 316 ボ | 一般書 |
タイトル | ボスニア戦争とヨーロッパ |
---|---|
タイトルヨミ | ボスニア/センソウ/ト/ヨーロッパ |
著者 | N.ステファノフ∥編 |
著者ヨミ | ステファノフ,N. |
著者 | M.ヴェルツ∥編 |
著者ヨミ | ヴェルツ,M. |
著者 | 佐久間/穆∥訳 |
著者ヨミ | サクマ,ボク |
出版者 | 朝日新聞社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブンシャ |
本体価格 | ¥2700 |
ISBN | 4-02-257111-X |
ページ数等 | 288p |
大きさ | 20cm |
NDC分類 | 316.83934 |
内容紹介 | ボスニア・ヘルツェゴヴィナを焼き尽くした民族主義という狂信の炎。いま、空しい「墓場の平和」の中で考える。ヨーロッパに罪はなかったのか? ドイツ、セルビア、クロアチアなど13人の知識人が発言する。 |
タイトル | “ヒューマニズム”の危機と合理的皆殺し |
---|---|
責任表示 | ボジダル・ガヨ・セクリッチ∥著 |
タイトル | 人間を水鏡としたサラエヴォ |
責任表示 | ウルズラ・リュッテン∥著 |
タイトル | 多様性の平準化 |
責任表示 | クリスティアン・プロミッツァー∥著 |
タイトル | 過去のやき直し |
責任表示 | イヴァン・チョロヴィッチ∥著 |
タイトル | 臨戦平和 |
責任表示 | ネボイシャ・ポポフ∥著 |
タイトル | 民族イデオロギーと侵略戦争 |
責任表示 | セイフディン・トキッチ∥著 |
タイトル | 失敗した解放 |
責任表示 | デトレフ・クラウセン∥著 |
タイトル | 社会なき共同体 |
責任表示 | グヴォズデン・フレゴ∥著 |
タイトル | 整理されていない位階制 |
責任表示 | ハウケ・ブルンクホルスト∥著 |
タイトル | 大砲が轟けば、学芸の女神ミューズは沈黙する |
責任表示 | パウル・パリン∥著 |
タイトル | 西側の大うそ |
責任表示 | ステファン・エスター∥著 |
タイトル | ボスニアとヨーロッパ |
責任表示 | ハリー・バウアー∥著 |
タイトル | 是が非でも平和なのか? |
責任表示 | トーマス・キミッヒ∥著 |
タイトル | アルマ・アタ、リガ、ハリコフは明日のサラエヴォ? |