本文へ移動

資料詳細

群書類従 第24輯 釈家部

待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91011715 田富 全集 081 グ 24 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 群書類従
タイトルヨミ グンショ/ルイジュウ
巻次 第24輯
著者 塙/保己一∥編纂
著者ヨミ ハナワ,ホキイチ
各巻タイトル 釈家部
各巻タイトルヨミ シャッケブ
出版者 続群書類従完成会
出版年月 1980
ページ数等 717p
大きさ 19cm
価格 ¥4000
NDC9版 081
利用対象 専門家(J)

内容表示

タイトル 初例抄
責任表示 大随∥著 (ダイズイ)
タイトル 釈家官班記
責任表示 大江/匡房∥著 (オオエ,マサフサ)
タイトル 太神宮御相伝袈裟記〈永徳二年〉
責任表示 大江/佐国∥著 (オオエ,スケクニ)
タイトル 石清水不断念仏縁起〈延久二年〉
責任表示 後深草天皇∥著 (ゴフカクサ テンノウ)
タイトル 賀茂社桜会縁起〈永保三年〉
責任表示 源/為憲∥著 (ミナモト,タメノリ)
タイトル 春日社三十講最初御願文〈弘安十一年〉
責任表示 藤原/隆長∥著 (フジワラ,タカナガ)
タイトル 太上法皇円融院御受戒記〈寛和二年〉
責任表示 藤原/基綱∥著 (アネコウジ,モトツナ)
タイトル 後宇多院御潅頂記〈徳治三年〉
責任表示 藤原/良基∥著 (ニジヨウ,ヨシモト)
タイトル 七仏薬師御修法記〈承久三年〉
責任表示 尭胤法親王∥著 (ギヨウイン ホウシンノウ)
タイトル 宸筆御八講記〈文永七年〉(後嵯峨院)
責任表示 藤原/明衡∥著 (フジワラ,アキヒラ)
タイトル 後嵯峨院宸筆御八講記〈文永七年〉
責任表示 藤原/基嗣∥著 (フジワラ,モトツグ)
タイトル 延徳御八講記〈延徳二年〉
責任表示 高階/雅仲∥著 (タカシナ,マサナカ)
タイトル 和久良半の御法〈明徳元年〉
責任表示 天佑梵【カ】∥著 (テンユウ ボンカ)
タイトル 雲井の御法〈康暦二年〉
責任表示 妙葩∥著 (ミヨウハ)
タイトル よろづの御のり〈文明十四年〉
責任表示 道意∥著 (ドウイ)
タイトル 魚山の御のり〈文明八年〉
責任表示 菅原/秀長∥著 (スガワラ,ヒデナガ)
タイトル 後光厳院三十三回聖忌記〈応永十三年〉
責任表示 藤原/経嗣∥著 (フジワラ,ツネツグ)
タイトル 後土御門院十三回聖忌記〈永正九年〉
責任表示 菅原/道真∥著 (スガワラ,ミチザネ)
タイトル 陽禄門院三十三回忌の記〈至徳元年〉
責任表示 聖武天皇∥著 (シヨウム テンノウ)
タイトル 仁和寺諸堂記〈仁治三年〉
責任表示 藤原/良世∥著 (フジワラ,ヨシヨ)
タイトル 山城州葛野郡楓野大堰郷広隆寺来由記〈明応八年〉
責任表示 多武峯略記静胤∥著 (ジヨウイン)
タイトル 清水寺縁起
責任表示 菅原/道真∥著 (スガワラ,ミチザネ)
タイトル 醍醐寺縁起
責任表示 真雅∥著 (シンガ)
タイトル 安楽光院事
責任表示 実恵∥著 (ジツエ)
タイトル 楞伽寺記
責任表示 高階/成忠∥著 (タカシナ,ナリタダ)
タイトル 勧修寺縁起
責任表示 義純∥著 (ギジユン)
タイトル 般舟三昧院記
責任表示 藤原/敦光∥著 (フジワラ,アツミツ)
タイトル 天下南禅寺記
責任表示 清原/良賢∥著 (キヨハラ,ヨシカタ)
タイトル 天竜寺供養記〈康永四年〉
責任表示 河南/陸仁∥著 (カワナミ,ムツヒト)
タイトル 東福紀年録〈天正十七年二至ル〉
責任表示 菅原/道真∥著 (スガワラ,ミチザネ)
タイトル 京城万寿禅寺記〈寛正五年〉
責任表示 良源∥著 (リヨウゲン)
タイトル 覚雄山大福田寳幢寺鹿王院記
責任表示 聞崇∥著 (ブンスウ)
タイトル 法勝寺供養記〈承暦元年〉
責任表示 守覚法親王∥著 (シユカク ホウシンノウ)
タイトル 尊勝寺供養記〈康和四年〉
責任表示 選子内親王∥著 (シユカク ホウシンノウ)
タイトル 無量寿院供養記〈寛仁四年〉
責任表示 寂然∥著 (シユカク ホウシンノウ)
タイトル 法成寺金堂供養記〈治安二年〉
タイトル 薬師堂供養記〈万寿元年〉
タイトル 東北院供養記〈長元三年〉
タイトル 東寺塔供養記〈応徳三年〉
タイトル 東寺塔供養記〈建武元年〉
タイトル 相国寺供養記〈明徳三年〉
タイトル 相国寺塔供養記
タイトル 大安寺伽藍縁起并流記資財帳〈天平廿年〉
タイトル 大安寺縁起〈寛平七年〉
タイトル 薬師寺縁起
タイトル 東大寺大仏記
タイトル 東大寺造立供養記
タイトル 東大寺金銅碑文〈天平勝寳元年〉
タイトル 興福寺縁起〈昌泰三年〉
タイトル 多武峯縁起
タイトル 長谷寺縁起〈寛平八年〉
タイトル 当麻曼陀羅縁起
タイトル 観心寺縁起実録帳〈承和四年〉
タイトル 山門堂舎記
タイトル 叡岳要記
タイトル 九院仏閣抄
タイトル 天元三年中堂供養願文
タイトル 永正十五年中堂供養記
タイトル 弘安八年大講堂供養記
タイトル 木下川薬師仏縁起
タイトル 日光山中禅寺私記
タイトル 讃岐国白峯寺縁起
タイトル 筑前国聖福寺仏殿記
タイトル 高野山焼失記〈永正十八年〉
タイトル 近江国栗本郡金勝寺官符
タイトル 仏牙舎利記〈応安七年〉
タイトル 鹿王院如意寳珠記
タイトル 二荒山千部会縁起〈貞観七年ヵ〉
タイトル 日光山三月会縁起〈保安七年ヵ〉
タイトル 慈恵大僧正御遺告〈天禄三年〉
タイトル 阿弥陀院寳物帳〈神護景雲元年〉
タイトル 観世音寺資財帳〈嘉保年中〉
タイトル 左記〈寿永四年〉
タイトル 右記
タイトル 追記
タイトル 発心和歌集
タイトル 法門百首
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ