本文へ移動

資料詳細

山岳信仰と日本人

  • 内容紹介 木に注連縄をかけ、ご来光に手を合わせて拝む日本人の心の源流を「聖なる山」への信仰から探り、現代に連なる環日本海文化の深層に迫る。国際日本文化研究センター地域連携共同研究の研究成果報告書。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181075403 玉穂 閉架書庫(一般) 163 ヤ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 山岳信仰と日本人
タイトルヨミ サンガク/シンコウ/ト/ニホンジン
著者 安田/喜憲∥編著
著者ヨミ ヤスダ,ヨシノリ
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
本体価格 ¥4800
ISBN 4-7571-4133-5
ページ数等 12,393p
大きさ 22cm
NDC分類 163.1
内容紹介 木に注連縄をかけ、ご来光に手を合わせて拝む日本人の心の源流を「聖なる山」への信仰から探り、現代に連なる環日本海文化の深層に迫る。国際日本文化研究センター地域連携共同研究の研究成果報告書。

内容表示

タイトル オビシャと長江文明
責任表示 萩原/法子∥著
タイトル 日本人の山岳信仰と長江流域
責任表示 李/国棟∥著
タイトル 雷神と観音と山神と
責任表示 百田/弥栄子∥著
タイトル 山と里の民俗文化的特質
責任表示 萩原/秀三郎∥著
タイトル 立山信仰研究の視点
責任表示 米原/寛∥著
タイトル 立山信仰の歴史地理学的研究
責任表示 岩鼻/通明∥著
タイトル ミクリガ池年縞堆積物からみた立山信仰の開始
責任表示 福沢/仁之∥著
タイトル 立山ミクリガ池の湖底年縞堆積物から産出した大型植物遺体
責任表示 那須/浩郎∥著
タイトル ミクリガ池における過去一九〇〇年間の水質変化
責任表示 加藤/めぐみ∥著
タイトル ミクリガ池湖底から採取した年縞堆積物からみた立山周辺の過去一三〇〇年間の植生変化
責任表示 藤木/利之∥著
タイトル 山岳植生の変遷史
責任表示 守田/益宗∥著
タイトル 山岳信仰と女人禁制
責任表示 岩鼻/通明∥著
タイトル 古代の日本海からみた白山と立山
責任表示 小林/道憲∥著
タイトル 白山垂迹曼荼羅図の六所王子をめぐって
責任表示 黒田/晃弘∥著
タイトル 大和朝廷律令制国家の確立と会津地域山岳信仰の役割
責任表示 小佐野/峰忠∥著
タイトル 絹本著色恵日寺絵図を読む
責任表示 簗田/直幸∥著
タイトル 山の神論言説批判のための覚書
責任表示 金田/久璋∥著
タイトル 仏の衣を着せられた神の山
責任表示 染川/明義∥著
タイトル 新説・山の神考
責任表示 佐々木/高明∥著
タイトル 山岳信仰と島国日本の未来
責任表示 安田/喜憲∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ