
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181107708 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 663 ヤ | 一般書 |
| タイトル | 減ったマイワシ、増えるマサバ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘッタ/マイワシ/フエル/マサバ |
| サブタイトル | わかりやすい資源変動のしくみ |
| サブタイトルヨミ | ワカリヤスイ/シゲン/ヘンドウ/ノ/シクミ |
| 著者 | 谷津/明彦∥共著 |
| 著者ヨミ | ヤツ,アキヒコ |
| 著者 | 渡邊/千夏子∥共著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,チカコ |
| シリーズ | ベルソーブックス |
| シリーズ巻次 | 037 |
| シリーズ著者 | 日本水産学会∥監修 |
| 出版者 | 成山堂書店 |
| 出版年月 | 2011.3 |
| ページ数等 | 8,146p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1800 |
| ISBN | 978-4-425-85361-8 |
| 内容紹介 | 「マイワシやマサバが高級魚に!」と新聞やテレビで報じられるようになった。かつては大衆魚と呼ばれた魚たちは、なぜ激減したのか。その謎を究明するとともに、今後の資源回復への道を探る。 |
| NDC9版 | 663.6 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<谷津/明彦∥共著>
1955年東京都生まれ。中央水産研究所資源評価部長。水産学博士。
|
|
<渡邊/千夏子∥共著>
1967年岩手県生まれ。中央水産研究所資源評価部資源動態研究室主任研究員。
|