本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本のもと
タイトルヨミ ニッポン/ノ/モト
タイトル標目(ローマ字形) Nippon/no/moto
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ニホン/ノ/モト
タイトル標目(Gのローマ字形) Nihon/no/moto
巻次 憲法
巻次ヨミ ケンポウ
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723252400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 00ケンポウ
著者 宮崎/哲弥∥監修
著者ヨミ ミヤザキ,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮崎/哲弥
著者標目(ローマ字形) Miyazaki,Tetsuya
記述形典拠コード 110002503600000
著者標目(統一形典拠コード) 110002503600000
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 憲法-日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ジュウシチジョウ/ノ/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 10-20
学習件名標目(ローマ字形) Jushichijo/no/kenpo
学習件名標目(漢字形) 十七条の憲法
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ページ数) 21-32
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(カタカナ形) ガイコク/ノ/ケンポウ/ホウリツ
学習件名標目(ページ数) 21-56
学習件名標目(ローマ字形) Gaikoku/no/kenpo/horitsu
学習件名標目(漢字形) 外国の憲法・法律
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ページ数) 33-44
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ドクリツ/カクメイ
学習件名標目(ページ数) 38-44
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/dokuritsu/kakumei
学習件名標目(漢字形) アメリカ独立革命
学習件名標目(カタカナ形) フランス
学習件名標目(ページ数) 45-56
学習件名標目(ローマ字形) Furansu
学習件名標目(漢字形) フランス
学習件名標目(カタカナ形) ダイニホン/テイコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 57-72
学習件名標目(ローマ字形) Dainihon/teikoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 大日本帝国憲法
学習件名標目(カタカナ形) イトウ,ヒロブミ
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(ローマ字形) Ito,Hirobumi
学習件名標目(漢字形) 伊藤/博文
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ページ数) 73-157
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(カタカナ形) マッカーサー
学習件名標目(ページ数) 74-87
学習件名標目(ローマ字形) Makkasa
学習件名標目(漢字形) マッカーサー
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/シュケン
学習件名標目(ページ数) 90-101
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/shuken
学習件名標目(漢字形) 国民主権
学習件名標目(カタカナ形) センソウ/ノ/ホウキ
学習件名標目(ページ数) 102-114
学習件名標目(ローマ字形) Senso/no/hoki
学習件名標目(漢字形) 戦争の放棄
学習件名標目(カタカナ形) ジエイタイ
学習件名標目(ページ数) 115
学習件名標目(ローマ字形) Jieitai
学習件名標目(漢字形) 自衛隊
学習件名標目(カタカナ形) キホンテキ/ジンケン
学習件名標目(ページ数) 116-129
学習件名標目(ローマ字形) Kihonteki/jinken
学習件名標目(漢字形) 基本的人権
学習件名標目(カタカナ形) サンケン/ブンリツ
学習件名標目(ページ数) 130-141
学習件名標目(ローマ字形) Sanken/bunritsu
学習件名標目(漢字形) 三権分立
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.3
ISBN 4-06-282681-5
ISBNに対応する出版年月 2011.3
TRCMARCNo. 11015680
『週刊新刊全点案内』号数 1712
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.3
ページ数等 157p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 302.1
NDC分類 302.1
図書記号  ニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201103
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 323.1
内容紹介 憲法ってだれのためにあるの? 日本の憲法が平和憲法ってよばれるのはどうして? 世界各国の憲法は、日本の憲法にどんな影響をあたえたの? 日本国憲法のなりたちや特長などを紹介します。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 323.1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110329
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110329 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110401
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全10巻1配
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-282681-5
このページの先頭へ