タイトル | 図書館は、国境をこえる |
---|---|
タイトルヨミ | トショカン/ワ/コッキョウ/オ/コエル |
タイトル標目(ローマ字形) | Toshokan/wa/kokkyo/o/koeru |
サブタイトル | 国際協力NGO30年の軌跡 |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コクサイ/キョウリョク/NGO/30ネン/ノ/キセキ |
サブタイトルヨミ | コクサイ/キョウリョク/エヌジーオー/サンジュウネン/ノ/キセキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokusai/kyoryoku/enujio/sanjunen/no/kiseki |
著者 | シャンティ国際ボランティア会∥編 |
著者ヨミ | シャンティ/コクサイ/ボランティアカイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | シャンティ国際ボランティア会 |
著者標目(ローマ字形) | Shanti/Kokusai/Borantiakai |
記述形典拠コード | 210000831180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000831180000 |
件名標目(漢字形) | 児童図書館 |
件名標目(カタカナ形) | ジドウ/トショカン |
件名標目(ローマ字形) | Jido/toshokan |
件名標目(典拠コード) | 510878600000000 |
件名標目(漢字形) | 図書館-アジア |
件名標目(カタカナ形) | トショカン-アジア |
件名標目(ローマ字形) | Toshokan-ajia |
件名標目(典拠コード) | 511019020830000 |
件名標目(漢字形) | 国際協力 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/キョウリョク |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/kyoryoku |
件名標目(典拠コード) | 510807000000000 |
件名標目(漢字形) | NGO |
件名標目(カタカナ形) | エヌジーオー |
件名標目(ローマ字形) | Enujio |
件名標目(典拠コード) | 510361600000000 |
出版者 | 教育史料出版会 |
出版者ヨミ | キョウイク/シリョウ/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Shiryo/Shuppankai |
出版典拠コード | 310000167140000 |
本体価格 | ¥2300 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.3 |
ISBN | 4-87652-513-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.3 |
TRCMARCNo. | 11017640 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1713 |
出版地,頒布地等 | 〔東京〕 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.3 |
ページ数等 | 363p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 016.28 |
NDC分類 | 016.28 |
図書記号 | ト |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1536 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201103 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | SVAの30年:p353~358 |
内容紹介 | 創立30周年を迎えたシャンティ国際ボランティア会。「共に生き、共に学ぶ」を基本姿勢としながら、カンボジア、ラオスなどアジア各国で行ってきた教育支援、図書館活動の軌跡をたどる。 |
ジャンル名 | 19 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
ベルグループコード | 07 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110405 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110405 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20110408 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-87652-513-3 |
タイトル | SVAの図書館活動がめざすもの |
---|---|
収録ページ | 9-36 |
タイトル(カタカナ形) | エスヴイエ-/ノ/トシヨカン/カツドウ/ガ/メザス/モノ |
責任表示 | 秦/辰也∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハタ,タツヤ |
タイトル | アフガニスタン |
収録ページ | 37-76 |
タイトル(カタカナ形) | アフガニスタン |
責任表示 | 山本/英里∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマモト,エリ |
タイトル | 教育行政機関の能力強化 |
収録ページ | 81-106 |
タイトル(カタカナ形) | キヨウイク/ギヨウセイ/キカン/ノ/ノウリヨク/キヨウカ |
責任表示 | 鎌倉/幸子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カマクラ,サチコ |
タイトル | 伝統文化と図書館活動 |
収録ページ | 109-124 |
タイトル(カタカナ形) | デントウ/ブンカ/ト/トシヨカン/カツドウ |
責任表示 | 八木沢/克昌∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤギサワ,カツマサ |
タイトル | 移動図書館とコミュニティ |
収録ページ | 129-152 |
タイトル(カタカナ形) | イドウ/トシヨカン/ト/コミユニテイ |
責任表示 | 松尾/久美∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤギサワ,カツマサ |
タイトル | 復興支援としての図書館活動 |
収録ページ | 154-178 |
タイトル(カタカナ形) | フツコウ/シエン/ト/シテ/ノ/トシヨカン/カツドウ |
責任表示 | 安井/清子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | マツオ,クミ |
タイトル | 無文字社会における図書館活動 |
収録ページ | 183-199 |
タイトル(カタカナ形) | ムモジ/シヤカイ/ニ/オケル/トシヨカン/カツドウ |
責任表示 | 伊藤/解子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤスイ,キヨコ |
タイトル | 公共図書館の支援 |
収録ページ | 200-222 |
タイトル(カタカナ形) | コウキヨウ/トシヨカン/ノ/シエン |
責任表示 | 中原/亜紀∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イトウ,トキコ |
タイトル | ミャンマー(ビルマ)難民キャンプ |
収録ページ | 227-252 |
タイトル(カタカナ形) | ミヤンマ-/ビルマ/ナンミン/キヤンプ |
責任表示 | 三宅/隆史∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナカハラ,アキ |
タイトル | 図書館支援プロジェクトの意義と方法 |
収録ページ | 259-276 |
タイトル(カタカナ形) | トシヨカン/シエン/プロジエクト/ノ/イギ/ト/ホウホウ |
責任表示 | 渡辺/有理子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤケ,タカシ |
タイトル | 絵本を作る |
収録ページ | 277-285 |
タイトル(カタカナ形) | エホン/オ/ツクル |
責任表示 | 三宅/隆史∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ワタナベ,ユリコ |
タイトル | 絵本を届ける運動 |
収録ページ | 286-303 |
タイトル(カタカナ形) | エホン/オ/トドケル/ウンドウ |
責任表示 | 中原/亜紀∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤケ,タカシ |
タイトル | 本と出合う場をつくる |
収録ページ | 307-320 |
タイトル(カタカナ形) | ホン/ト/デアウ/バ/オ/ツクル |
責任表示 | 服部/貴子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナカハラ,アキ |
タイトル | 人を育てる |
収録ページ | 321-333 |
タイトル(カタカナ形) | ヒト/オ/ソダテル |
責任表示 | 三宅/隆史∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハツトリ,タカコ |
タイトル | アジアから発信する図書館活動 |
収録ページ | 335-348 |
タイトル(カタカナ形) | アジア/カラ/ハツシン/スル/トシヨカン/カツドウ |
責任表示 | 小野/豪大∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤケ,タカシ |
責任表示 | 佐藤/凉子∥著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オノ,タケヒロ |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | サトウ,リヨウコ |