タイトル
|
世界の名作を読む
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/メイサク/オ/ヨム
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/meisaku/o/yomu
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ホウソウ/ダイガク/キョウザイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hoso/daigaku/kyozai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600457100000000
|
シリーズ名
|
放送大学教材
|
著者
|
工藤/庸子∥編著
|
著者ヨミ
|
クドウ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
工藤/庸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kudo,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110000353720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000353720000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。放送大学客員教授。
|
著者
|
池内/紀∥〔ほか〕執筆
|
著者ヨミ
|
イケウチ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池内/紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikeuchi,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000058620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000058620000
|
件名標目(漢字形)
|
小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510947000000000
|
出版者
|
放送大学教育振興会
|
出版者ヨミ
|
ホウソウ/ダイガク/キョウイク/シンコウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hoso/Daigaku/Kyoiku/Shinkokai
|
出版典拠コード
|
310000135350000
|
出版者
|
〔NHK出版(発売)〕
|
出版者ヨミ
|
エヌエイチケー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enueichike/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310001503000000
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.3
|
ISBN
|
4-595-31251-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.3
|
TRCMARCNo.
|
11017013
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1714
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地,頒布地等
|
〔東京〕
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.3
|
版表示
|
改訂版
|
ページ数等
|
195p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
902.3
|
NDC分類
|
902.3
|
図書記号
|
クセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ホ093
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201103
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0614
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「ドン・キホーテ」「グリム童話」「ボヴァリー夫人」など、昔話や少年文学などの親しみやすい名作を取り上げ、作家と作品の魅力を語る。また、学校教育の感想文とは異なる文学の読み方・語り方の具体例を提案する。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110408
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110408 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110415
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
利用対象
|
O
|
ISBN(13)
|
978-4-595-31251-9
|