本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル かちかち山
タイトルヨミ カチカチヤマ
タイトル標目(ローマ字形) Kachikachiyama
シリーズ名標目(カタカナ形) カタリツギタイ/ニホン/ノ/ムカシバナシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kataritsugitai/nihon/no/mukashibanashi
シリーズ名標目(典拠コード) 608285000000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
シリーズ名 語りつぎたい日本の昔話
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 小澤/俊夫∥監修
著者ヨミ オザワ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/俊夫
著者標目(ローマ字形) Ozawa,Toshio
記述形典拠コード 110000236670002
著者標目(統一形典拠コード) 110000236670000
著者 小澤昔ばなし大学再話研究会∥再話
著者ヨミ オザワ/ムカシバナシ/ダイガク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小澤昔ばなし大学
著者標目(ローマ字形) Ozawa/Mukashibanashi/Daigaku
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) オザワ/ムカシバナシ/ダイガク/サイワ/ケンキュウカイ
著者標目(Yのローマ字形) Ozawa/Mukashibanashi/Daigaku/Saiwa/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001324950001
著者標目(統一形典拠コード) 210001324950000
著者 杉浦/範茂∥絵
著者ヨミ スギウラ,ハンモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉浦/範茂
著者標目(ローマ字形) Sugiura,Hanmo
記述形典拠コード 110000525910000
著者標目(統一形典拠コード) 110000525910000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
出版典拠コード 310000170790000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.4
ISBN 4-338-25804-3
ISBNに対応する出版年月 2011.4
TRCMARCNo. 11018244
『週刊新刊全点案内』号数 1714
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.4
ページ数等 207p
大きさ 20cm
別置記号 K
NDC8版 913.68
NDC分類 913.68
図書記号  カ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201104
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p200~201
内容紹介 伝承昔話本来の簡潔で明瞭な語り口で再話した昔話集。「かちかち山」ほか、「うりこひめ」「きのこの化けもの」「三枚のお札」「継子の椎の実ひろい」など全37話を収録。
シリーズ配本回数 全7巻3配
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110412
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110412 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110415
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-338-25804-3
和洋区分 0

内容細目

タイトル かちかち山
収録ページ 9-18
タイトル(カタカナ形) カチカチヤマ
タイトル うりこひめ
収録ページ 19-25
タイトル(カタカナ形) ウリコヒメ
タイトル きのこの化けもの
収録ページ 26-28
タイトル(カタカナ形) キノコ/ノ/バケモノ
タイトル 三枚のお札
収録ページ 29-35
タイトル(カタカナ形) サンマイ/ノ/オフダ
タイトル 継子の椎の実ひろい
収録ページ 36-41
タイトル(カタカナ形) ママコ/ノ/シイ/ノ/ミ/ヒロイ
タイトル なら梨もぎ
収録ページ 42-48
タイトル(カタカナ形) ナラナシモギ
タイトル 糠福米福
収録ページ 49-55
タイトル(カタカナ形) ヌカフク/コメフク
タイトル 種の藤助
収録ページ 56-60
タイトル(カタカナ形) タネ/ノ/トウスケ
タイトル 猫の浄瑠璃
収録ページ 61-63
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/ジヨウルリ
タイトル かざみの名人
収録ページ 64-68
タイトル(カタカナ形) カザミ/ノ/メイジン
タイトル 猿地蔵
収録ページ 69-75
タイトル(カタカナ形) サルジゾウ
タイトル 狸にばかされなかった話
収録ページ 76-77
タイトル(カタカナ形) タヌキ/ニ/バカサレナカツタ/ハナシ
タイトル ニョキニョキの話
収録ページ 78-81
タイトル(カタカナ形) ニヨキニヨキ/ノ/ハナシ
タイトル 木の股のむかし
収録ページ 82-87
タイトル(カタカナ形) キ/ノ/マタ/ノ/ムカシ
タイトル 菖蒲が廻のばあ
収録ページ 88-92
タイトル(カタカナ形) シヨウブガサコ/ノ/バア
タイトル 山のおばあとだんご
収録ページ 93-94
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/オバア/ト/ダンゴ
タイトル 雉の子太郎
収録ページ 95-100
タイトル(カタカナ形) キジ/ノ/コ/タロウ
タイトル 大蛇と菖蒲湯
収録ページ 101-103
タイトル(カタカナ形) ダイジヤ/ト/シヨウブユ
タイトル モーイと幽霊
収録ページ 104-109
タイトル(カタカナ形) モ-イ/ト/ユウレイ
タイトル とりもどした魂
収録ページ 110-116
タイトル(カタカナ形) トリモドシタ/タマシイ
タイトル くすけー由来
収録ページ 117-121
タイトル(カタカナ形) クスケ-/ユライ
タイトル なびかきましぃ(鍋掻田)
収録ページ 122-129
タイトル(カタカナ形) ナビカキマシイ/ナビカキマシイ
タイトル なまけむすこ
収録ページ 130-132
タイトル(カタカナ形) ナマケ/ムスコ
タイトル でべそばあさん
収録ページ 133-137
タイトル(カタカナ形) デベソ/バアサン
タイトル ねずみの国
収録ページ 138-141
タイトル(カタカナ形) ネズミ/ノ/クニ
タイトル 狼の恩返し
収録ページ 142-143
タイトル(カタカナ形) オオカミ/ノ/オンガエシ
タイトル 宝下駄
収録ページ 144-146
タイトル(カタカナ形) タカラゲタ
タイトル すねこたんぱこ
収録ページ 147-152
タイトル(カタカナ形) スネコ/タンパコ
タイトル 殿さまになった話
収録ページ 153-159
タイトル(カタカナ形) トノサマ/ニ/ナツタ/ハナシ
タイトル かます狐
収録ページ 160-162
タイトル(カタカナ形) カマスギツネ
タイトル 甑島の火車猫ばなし
収録ページ 163-169
タイトル(カタカナ形) コシキジマ/ノ/カシヤネコバナシ
タイトル 炭焼き五郎兵衛
収録ページ 170-172
タイトル(カタカナ形) スミヤキ/ゴロベエ
タイトル わらしび長者
収録ページ 173-175
タイトル(カタカナ形) ワラシビ/チヨウジヤ
タイトル 天道さま金のくさり
収録ページ 176-179
タイトル(カタカナ形) テントウサマ/キン/ノ/クサリ
タイトル 猫の芝居
収録ページ 180-183
タイトル(カタカナ形) ネコ/ノ/シバイ
タイトル なむからたんのう、とらやーやー
収録ページ 184-186
タイトル(カタカナ形) ナムカラタンノウ/トラヤ-ヤ-
タイトル 天福地福
収録ページ 187-190
タイトル(カタカナ形) テンプク/チフク
このページの先頭へ