タイトル
|
岡本太郎と日本の祭り
|
タイトルヨミ
|
オカモト/タロウ/ト/ニッポン/ノ/マツリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okamoto/taro/to/nippon/no/matsuri
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
オカモト/タロウ/ト/ニホン/ノ/マツリ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Okamoto/taro/to/nihon/no/matsuri
|
著者
|
岡本/太郎∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
オカモト,タロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岡本/太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okamoto,Taro
|
記述形典拠コード
|
110000220250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000220250000
|
著者
|
川崎市岡本太郎美術館∥編
|
著者ヨミ
|
カワサキシ/オカモト/タロウ/ビジュツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川崎市岡本太郎美術館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawasakishi/Okamoto/Taro/Bijutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000813600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000813600000
|
著者
|
みうら/じゅん∥〔ほか〕寄稿
|
著者ヨミ
|
ミウラ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
みうら/じゅん
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miura,Jun
|
記述形典拠コード
|
110000936590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000936590000
|
件名標目(漢字形)
|
祭り-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
マツリ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510833320490000
|
出版者
|
二玄社
|
出版者ヨミ
|
ニゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nigensha
|
出版典拠コード
|
310000187860000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.4
|
ISBN
|
4-544-20024-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.4
|
TRCMARCNo.
|
11018318
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1714
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.4
|
ページ数等
|
117p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
386.1
|
NDC分類
|
386.1
|
図書記号
|
オオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5702
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201104
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2011/06/12
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
内容紹介
|
岡本太郎が記録に留めた日本の祭り。昭和30年代を中心に、自らが撮影した写真と文章を通して、全国各地の祭りを紹介する。川崎市岡本太郎美術館開催の企画展「太郎の祭り」での展示をもとに再構成。
|
ジャンル名
|
11
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110408
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110408 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20110617
|
資料形式
|
T01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-544-20024-9
|