タイトル
|
名探偵コナン推理ファイル漢字とかなの謎
|
タイトルヨミ
|
メイタンテイ/コナン/スイリ/ファイル/カンジ/ト/カナ/ノ/ナゾ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meitantei/konan/suiri/fairu/kanji/to/kana/no/nazo
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634600000000
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CONAN/COMIC/STUDY/SERIES
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コナン/コミック/スタディ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Konan/komikku/sutadi/shirizu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
CONAN COMIC STUDY SERIES
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634610010001
|
シリーズ名
|
小学館学習まんがシリーズ
|
シリーズ名
|
CONAN COMIC STUDY SERIES
|
著者
|
青山/剛昌∥原作
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,ゴウショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/剛昌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Gosho
|
記述形典拠コード
|
110002627270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002627270000
|
著者
|
阿部/ゆたか∥まんが
|
著者ヨミ
|
アベ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/ゆたか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110001907250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001907250000
|
著者
|
丸/伝次郎∥まんが
|
著者ヨミ
|
マル,デンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸/伝次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maru,Denjiro
|
記述形典拠コード
|
110003023330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023330000
|
著者
|
渡邉/大∥監修
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ダイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡邉/大
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Dai
|
記述形典拠コード
|
110005962110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005962110000
|
著者
|
平良/隆久∥シナリオ
|
著者ヨミ
|
タイラ,タカヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平良/隆久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Takahisa
|
記述形典拠コード
|
110003023340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023340000
|
件名標目(漢字形)
|
漢字
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
件名標目(典拠コード)
|
510600900000000
|
件名標目(漢字形)
|
かな
|
件名標目(カタカナ形)
|
カナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kana
|
件名標目(典拠コード)
|
510017900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒラガナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiragana
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひらがな
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanji
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢字
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540451900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shodo
|
学習件名標目(漢字形)
|
書道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンブン
|
学習件名標目(ページ数)
|
12,68-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanbun
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢文
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43,46-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moji
|
学習件名標目(漢字形)
|
文字
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540378600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shosha
|
学習件名標目(漢字形)
|
書写
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リクショ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikusho
|
学習件名標目(漢字形)
|
六書
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540253100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンワ/ジテン
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-59,74-75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanwa/jiten
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢和辞典
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュクゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jukugo
|
学習件名標目(漢字形)
|
熟語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540457700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
漢詩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロンゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rongo
|
学習件名標目(漢字形)
|
論語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540536300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
79
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokuji
|
学習件名標目(漢字形)
|
国字
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540291200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ/コクジ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-83
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo/kokuji/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語国字問題
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンヨウ/ガナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
111
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Man"yo/gana
|
学習件名標目(漢字形)
|
万葉がな
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540218200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カタカナ
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katakana
|
学習件名標目(漢字形)
|
かたかな
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540015200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ローマジ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Romaji
|
学習件名標目(漢字形)
|
ローマ字
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540215400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウゴタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogotai
|
学習件名標目(漢字形)
|
口語体
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンゴタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bungotai
|
学習件名標目(漢字形)
|
文語体
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540379100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンブン/イッチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genbun/itchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
言文一致
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コジ/セイゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
122
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koji/seigo
|
学習件名標目(漢字形)
|
故事成語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540375400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ネンピョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/nenpyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
歴史年表
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540420000000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.4
|
ISBN
|
978-4-09-296127-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.4
|
TRCMARCNo.
|
11018574
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1714
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.4
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
811.2
|
NDC分類
|
811.2
|
図書記号
|
メ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201104
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
漢字とかなの謎略年表:p124~127 文献:p143
|
内容紹介
|
コナンといっしょに文字の謎を探ろう! コナンのまんが全2話と推理メモで、漢字とかなの知識を学べる。巻末に改訂常用漢字表、ジャケット裏に部首索引一覧表を掲載。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110411
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110411 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140725
|
資料形式
|
D01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-09-296127-2
|
和洋区分
|
0
|
児童内容紹介
|
孤島(ことう)の洞窟(どうくつ)にかくされた宝(たから)のありかをしめす古代文字。中国のテレビスタッフと共に島にわたったコナン達は文字の解読(かいどく)にいどむが…。コナンといっしょに冒険(ぼうけん)を楽しみながら、漢字とかなのちしきを身につけよう!
|