タイトル
|
北朝鮮に拉致された男
|
タイトルヨミ
|
キタチョウセン/ニ/ラチ/サレタ/オトコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitachosen/ni/rachi/sareta/otoko
|
サブタイトル
|
30年間のわが体験記
|
サブタイトルヨミ
|
サンジュウネンカン/ノ/ワガ/タイケンキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sanjunenkan/no/waga/taikenki
|
著者
|
李/在根∥著
|
著者ヨミ
|
イ,ジェグン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
李/在根
|
著者標目(ローマ字形)
|
I,Jegun
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
リ,ザイコン
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Ri,Zaikon
|
記述形典拠コード
|
110003800490001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003800490000
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年大韓民国生まれ。ソウル均明高校卒業。70年甲板員として乗り込んだ漁船が操業中に北朝鮮警備艇に拿捕される。98年妻子とともに中国へ脱出。2000年7月韓国へ帰還。
|
著者
|
河合/聡∥訳
|
著者ヨミ
|
カワイ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河合/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawai,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000296450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000296450000
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮(北)
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセン(キタ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosen(kita)
|
件名標目(典拠コード)
|
520397900000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-309-22386-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2002.6
|
TRCMARCNo.
|
02032170
|
Gコード
|
30996823
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1280
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2002.6
|
ページ数等
|
277p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
929.16
|
NDC分類
|
929.16
|
図書記号
|
イキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200206
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
韓国の漁船に乗って漁をしていた著者は1970年4月29日、北朝鮮によって突然拉致された。2000年7月、韓国に生還するまでの地獄の30年間を、北朝鮮の政治学校や食糧難等、一般民衆の目からつぶさに描く衝撃的実録。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20020628 2002 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20020628
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|