タイトル | 鳥獣戯画 |
---|---|
タイトルヨミ | チョウジュウ/ギガ |
タイトル標目(ローマ字形) | Choju/giga |
サブタイトル | 絵本画集 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シン/オハナシ/メイガ/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shin/ohanashi/meiga/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602134700000001 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 23 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000023 |
シリーズ名 | 新・おはなし名画シリーズ |
サブタイトルヨミ | エホン/ガシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ehon/gashu |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 23 |
著者 | 辻/惟雄∥監修 |
著者ヨミ | ツジ,ノブオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辻/惟雄 |
著者標目(ローマ字形) | Tsuji,Nobuo |
記述形典拠コード | 110000652180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000652180000 |
著者 | 西村/和子∥構成・文 |
著者ヨミ | ニシムラ,カズコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西村/和子 |
著者標目(ローマ字形) | Nishimura,Kazuko |
記述形典拠コード | 110002436350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002436350000 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1940~ |
学習件名標目(カタカナ形) | ガシュウ |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Gashu |
学習件名標目(漢字形) | 画集 |
学習件名標目(カタカナ形) | エマキモノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Emakimono |
学習件名標目(漢字形) | 絵巻物 |
出版者 | 博雅堂出版 |
出版者ヨミ | ハクガドウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakugado/Shuppan |
出版典拠コード | 310000193170000 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.5 |
ISBN | 4-938595-55-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
TRCMARCNo. | 11023657 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1717 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
ページ数等 | 32p |
大きさ | 34cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | チ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | チ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7072 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 721.2 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 721.2 |
掲載日 | 2011/07/17 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | およそ900年前、さまざまな動物が人間のしぐさをまねて遊びたわむれる姿を描き、漫画のルーツともいわれる「鳥獣戯画」。全4巻のなかから、兎・猿・蛙などがいきいきと登場する「甲巻」を紹介する。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110509 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110509 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0 |
最終更新日付 | 20130531 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |
ISBN(13) | 978-4-938595-55-5 |
和洋区分 | 0 |