タイトル | 最強国の条件 |
---|---|
タイトルヨミ | サイキョウコク/ノ/ジョウケン |
タイトル標目(ローマ字形) | Saikyokoku/no/joken |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Day of empire |
著者 | エイミー・チュア∥著 |
著者ヨミ | チュア,エイミー |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Chua,Amy |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エイミー/チュア |
著者標目(ローマ字形) | Chua,Eimi |
記述形典拠コード | 120002174140001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002174140000 |
著者標目(著者紹介) | イェール大学ロースクール教授。専門は国際経済。民族紛争やグローバリゼーションといった視点から政治・法・経済・歴史を論じる。著書に「富の独裁者」がある。 |
著者 | 徳川/家広∥訳 |
著者ヨミ | トクガワ,イエヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳川/家広 |
著者標目(ローマ字形) | Tokugawa,Iehiro |
記述形典拠コード | 110003984660000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003984660000 |
件名標目(漢字形) | 世界史 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.5 |
ISBN | 4-06-215394-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.5 |
TRCMARCNo. | 11023727 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1717 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.5 |
ページ数等 | 449p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 209 |
NDC分類 | 209 |
図書記号 | チサ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201105 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1725 |
掲載日 | 2011/07/03 |
掲載日 | 2011/09/11 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 歴史上に出現した「最強国」はなぜ世界を支配し、そして衰退していったのか? アメリカや中国は世界覇権国たり得るのか? イェール大学ロースクール教授が壮大なスケールで描く、21世紀版「大国の興亡」。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110509 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110509 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20110916 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-215394-2 |