本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ふしぎな模様の描き方
タイトルヨミ フシギ/ナ/モヨウ/ノ/エガキカタ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/moyo/no/egakikata
サブタイトル 色鉛筆と定規で、すらすら描ける!
サブタイトル だまし絵、隠し絵から浮かび上がる模様まで
サブタイトルヨミ イロエンピツ/ト/ジョウギ/デ/スラスラ/エガケル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Iroenpitsu/to/jogi/de/surasura/egakeru
サブタイトルヨミ ダマシエ/カクシエ/カラ/ウカビアガル/モヨウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Damashie/kakushie/kara/ukabiagaru/moyo/made
著者 おまけたらふく舎∥著
著者ヨミ オマケ/タラフクシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おまけたらふく舎
著者標目(ローマ字形) Omake/Tarafukusha
記述形典拠コード 210001056680000
著者標目(統一形典拠コード) 210001056680000
件名標目(漢字形) 図案
件名標目(カタカナ形) ズアン
件名標目(ローマ字形) Zuan
件名標目(典拠コード) 511017600000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.5
ISBN 4-416-31110-3
ISBNに対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11025126
『週刊新刊全点案内』号数 1718
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
ページ数等 111p
大きさ 23cm
NDC8版 727
NDC分類 727
図書記号 オフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末
内容紹介 「ふしぎ」をテーマにした模様の描き方を解説。タイリングから、脳がとまどう不可思議な図形、スピログラフ定規で作る面白い模様、暗号模様、絵が隠された模様など、驚きの模様42作品を収録する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110518
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110518 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110520
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-416-31110-3
このページの先頭へ