タイトル
|
現代イギリスの社会と文化
|
タイトルヨミ
|
ゲンダイ/イギリス/ノ/シャカイ/ト/ブンカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gendai/igirisu/no/shakai/to/bunka
|
サブタイトル
|
ゆとりと思いやりの国
|
サブタイトルヨミ
|
ユトリ/ト/オモイヤリ/ノ/クニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yutori/to/omoiyari/no/kuni
|
著者
|
宇野/毅∥著
|
著者ヨミ
|
ウノ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇野/毅
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uno,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110003312920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003312920000
|
著者標目(著者紹介)
|
青森県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。明治大学経営学部教授。専攻はイギリス社会論・現代イギリス論。
|
件名標目(漢字形)
|
イギリス
|
件名標目(カタカナ形)
|
イギリス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu
|
件名標目(典拠コード)
|
520009200000000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
出版典拠コード
|
310000173560000
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.5
|
ISBN
|
4-7791-1620-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.5
|
TRCMARCNo.
|
11025156
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1718
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.5
|
ページ数等
|
240,35p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
302.33
|
NDC分類
|
302.33
|
図書記号
|
ウゲ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201105
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
20世紀イギリス文化史関連略年表:巻末p1~12 イギリス関連主要書籍一覧:巻末p21~35
|
内容紹介
|
伝統の国イギリスには、時代が移りゆくなかにも、揺らぐことのない生活を楽しむ基本的な姿勢とユーモアがある。個人的体験を多く織り交ぜながら、ロンドンをはじめとしたイギリスの本当の魅力を、日本との比較を通して伝える。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110518
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110518 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110520
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7791-1620-9
|