本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 日本経済復活まで
タイトルヨミ ニホン/ケイザイ/フッカツ/マデ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/keizai/fukkatsu/made
サブタイトル 大震災からの実感と提言
サブタイトルヨミ ダイシンサイ/カラ/ノ/ジッカン/ト/テイゲン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daishinsai/kara/no/jikkan/to/teigen
著者 竹森/俊平∥著
著者ヨミ タケモリ,シュンペイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹森/俊平
著者標目(ローマ字形) Takemori,Shunpei
記述形典拠コード 110002145560000
著者標目(統一形典拠コード) 110002145560000
著者標目(著者紹介) 1956年東京都生まれ。米国ロチェスター大学に留学し、経済学博士号を取得。慶應義塾大学経済学部教授。専攻は国際経済学。2003年、「経済論戦は甦る」で読売・吉野作造賞を受賞。
件名標目(漢字形) 日本-経済
件名標目(カタカナ形) ニホン-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-keizai
件名標目(典拠コード) 520103810210000
件名標目(漢字形) 東日本大震災(2011)
件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
件名標目(典拠コード) 511849300000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 ¥1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.5
ISBN 4-12-004237-9
ISBNに対応する出版年月 2011.5
TRCMARCNo. 11026762
『週刊新刊全点案内』号数 1719
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.5
ページ数等 4,200p
大きさ 20cm
NDC8版 332.107
NDC分類 332.107
図書記号 タニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201105
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1725
掲載日 2011/07/03
掲載日 2011/07/17
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 原発事故、電力不足、原油高騰、サプライ・チェーン分断、デフレ…日本の経済はこれからどうなるのか。経済学者として、また一人の人間として、過度の悲観でも過度の楽観でもない提言をおこなう。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110526
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110526 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20110722
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-12-004237-9
このページの先頭へ