本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル なぜシマウマはシマシマなの?
タイトルヨミ ナゼ/シマウマ/ワ/シマシマ/ナノ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/shimauma/wa/shimashima/nano
シリーズ名標目(カタカナ形) ナゼ/ナニ/エホン/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Naze/nani/ehon/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 608338800000000
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/ドウブツ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/no/dobutsu
シリーズ名 なぜなに?えほんずかん
シリーズ名 せかいのどうぶつ
著者 竹内/久美子∥監修
著者ヨミ タケウチ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内/久美子
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Kumiko
記述形典拠コード 110000598750000
著者標目(統一形典拠コード) 110000598750000
著者 内山/晟∥写真
著者ヨミ ウチヤマ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内山/晟
著者標目(ローマ字形) Uchiyama,Akira
記述形典拠コード 110000152480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000152480000
件名標目(漢字形) 動物
件名標目(カタカナ形) ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu
件名標目(典拠コード) 511243100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数) 4-17
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) チンパンジー
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(ローマ字形) Chinpanji
学習件名標目(漢字形) チンパンジー
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(カタカナ形) キリン
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kirin
学習件名標目(漢字形) きりん
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(カタカナ形) チーター
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Chita
学習件名標目(漢字形) チーター
学習件名標目(カタカナ形) カワウソ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Kawauso
学習件名標目(漢字形) かわうそ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) トラ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Tora
学習件名標目(漢字形) とら(虎)
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) パンダ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Panda
学習件名標目(漢字形) パンダ
学習件名標目(カタカナ形) ラクダ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Rakuda
学習件名標目(漢字形) らくだ
学習件名標目(カタカナ形) ムササビ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Musasabi
学習件名標目(漢字形) むささび
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) オオカミ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Okami
学習件名標目(漢字形) おおかみ
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ナマケモノ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Namakemono
学習件名標目(漢字形) なまけもの
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) オーストラリア
学習件名標目(ページ数) 34-39
学習件名標目(ローマ字形) Osutoraria
学習件名標目(漢字形) オーストラリア
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(カタカナ形) ワニ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Wani
学習件名標目(漢字形) わに
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクグマ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokuguma
学習件名標目(漢字形) ほっきょくぐま
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(漢字形) くじら
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.6
ISBN 4-06-217024-6
ISBNに対応する出版年月 2011.6
TRCMARCNo. 11030162
『週刊新刊全点案内』号数 1722
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.6
ページ数等 48p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 480
NDC分類 480
図書記号  ナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201106
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 ライオンがいちばん強いの? ムササビはなぜ飛べるの? ニホンザルは何をして遊ぶの? 子どもたちの「動物のなぜ?」に、写真や絵を使ってわかりやすく答えます。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110614
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110614 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130517
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-06-217024-6
このページの先頭へ