タイトル
|
「東北」再生
|
タイトルヨミ
|
トウホク/サイセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tohoku/saisei
|
著者
|
赤坂/憲雄∥著
|
著者ヨミ
|
アカサカ,ノリオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
赤坂/憲雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akasaka,Norio
|
記述形典拠コード
|
110000010010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000010010000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京都生まれ。学習院大学教授。福島県立博物館館長。福島県復興ビジョン検討委員会委員、南相馬市の復興ビジョン会議委員。
|
著者
|
小熊/英二∥著
|
著者ヨミ
|
オグマ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小熊/英二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oguma,Eiji
|
記述形典拠コード
|
110002435700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002435700000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年東京都生まれ。慶應大学総合政策学部教授。
|
著者
|
山内/明美∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマウチ,アケミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山内/明美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamauchi,Akemi
|
記述形典拠コード
|
110006018600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006018600000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
件名標目(漢字形)
|
災害復興
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/フッコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/fukko
|
件名標目(典拠コード)
|
511736300000000
|
出版者
|
イースト・プレス
|
出版者ヨミ
|
イースト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isuto/Puresu
|
出版典拠コード
|
310000161620000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.7
|
ISBN
|
4-7816-0653-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.7
|
TRCMARCNo.
|
11034884
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1726
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.7
|
ページ数等
|
141p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
369.31
|
NDC分類
|
369.31
|
図書記号
|
ト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0472
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201107
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1747
|
掲載日
|
2011/12/11
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
「幻想のラインを撤廃せよ」「分断された日本と再生への道すじ」をテーマにした鼎談と、論考「最後の場所からの思想」「近代日本を超える構想力」2編を収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110711
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110711 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20111216
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7816-0653-8
|