本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 余震(アフターショック)
タイトルヨミ アフター/ショック
タイトル標目(ローマ字形) Afuta/shokku
タイトル標目(漢字形) 余震
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ヨシン
タイトル標目(Gのローマ字形) Yoshin
サブタイトル そして中間層がいなくなる
サブタイトルヨミ ソシテ/チュウカンソウ/ガ/イナク/ナル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Soshite/chukanso/ga/inaku/naru
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Aftershock
著者 ロバート・B.ライシュ∥著
著者ヨミ ライシュ,ロバート B.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Reich,Robert B.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロバート/B/ライシュ
著者標目(ローマ字形) Raishu,Robato B.
記述形典拠コード 120000244540003
著者標目(統一形典拠コード) 120000244540000
著者標目(著者紹介) 1946年ペンシルバニア州生まれ。カリフォルニア大学バークレー校公共政策大学院教授。クリントン政権での労働長官、オバマ大統領のアドバイザーなどを務めた。著書に「勝者の代償」など。
著者 雨宮/寛∥訳
著者ヨミ アメミヤ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 雨宮/寛
著者標目(ローマ字形) Amemiya,Hiroshi
記述形典拠コード 110004882800000
著者標目(統一形典拠コード) 110004882800000
著者 今井/章子∥訳
著者ヨミ イマイ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今井/章子
著者標目(ローマ字形) Imai,Akiko
記述形典拠コード 110004882860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004882860000
著者標目(付記事項(専門等)) 翻訳
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国-経済
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-keizai
件名標目(典拠コード) 520003510080000
出版者 東洋経済新報社
出版者ヨミ トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Keizai/Shinposha
出版典拠コード 310000185730000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.7
ISBN 4-492-44380-4
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11035757
『週刊新刊全点案内』号数 1727
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
ページ数等 11,207p
大きさ 20cm
NDC8版 332.53
NDC分類 332.53
図書記号 ラア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5214
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1731
掲載日 2011/08/21
掲載日 2011/09/04
掲載日 2013/03/31
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 資本主義はもはや「富が集中するよう仕組まれたゲーム」であり、その暴走によって格差はますます拡大し続ける。暴走の先にはどんな社会が待っているのか? 中間層のための新しいニューディール政策を提言する。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110715 2011         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 eng
更新レベル 0004
最終更新日付 20130405
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-492-44380-4
このページの先頭へ