本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 現代史のおさらい
タイトルヨミ ゲンダイシ/ノ/オサライ
タイトル標目(ローマ字形) Gendaishi/no/osarai
シリーズ名標目(カタカナ形) オトナ/ノ/ガクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Otona/no/gakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 607746100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 19
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000019
シリーズ名 おとなの楽習
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 19
著者 土屋/彰久∥著
著者ヨミ ツチヤ,アキヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土屋/彰久
著者標目(ローマ字形) Tsuchiya,Akihisa
記述形典拠コード 110002088380000
著者標目(統一形典拠コード) 110002088380000
シリーズの記述系典拠コード 210000090520002
著者標目(著者紹介) 1964年東京都生まれ。早稲田大学政経学部政治学科卒。政治学者。早稲田大学他にて非常勤講師。著書に「教科書が教えられない政治学」「政治と法」「人権の歴史」など。
著者 山田/淳一∥著
著者ヨミ ヤマダ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山田/淳一
著者標目(ローマ字形) Yamada,Jun'ichi
記述形典拠コード 110005287980000
著者標目(統一形典拠コード) 110005287980000
著者標目(付記事項(生没年)) 1981~
シリーズの責任表示 現代用語の基礎知識∥編
シリーズの著者標目(Yのローマ字形) Gendai/Yogo/No/Kiso/Chishiki
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ジユウ/コクミンシャ
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ゲンダイ/ヨウゴ/ノ/キソ/チシキ
シリーズの著者標目(ローマ字形) Jiyu/Kokuminsha
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 自由国民社
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000090520000
件名標目(漢字形) 世界史-近代
件名標目(カタカナ形) セカイシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kindai
件名標目(典拠コード) 511038210070000
出版者 自由国民社
出版者ヨミ ジユウ/コクミンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jiyu/Kokuminsha
出版典拠コード 310000175460000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.7
ISBN 4-426-11084-0
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11036272
『週刊新刊全点案内』号数 1727
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
ページ数等 189p
大きさ 19cm
NDC8版 209.6
NDC分類 209.6
図書記号 ツゲ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3234
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 中学レベルの現代史を楽しみながらおさらいする、大人のための新しい教科書。市民革命と列強のアジア進出から、帝国主義、第一次世界大戦、第二次世界大戦、戦後の復興と東西冷戦までをやさしく説明する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110719
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110719 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110722
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-426-11084-0
このページの先頭へ