タイトル
|
蓮華の花の咲くように
|
タイトルヨミ
|
レンゲ/ノ/ハナ/ノ/サク/ヨウニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Renge/no/hana/no/saku/yoni
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ラカン/サン/ノ/エセッポウ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rakan/san/no/eseppo
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605953500000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
シリーズ名
|
羅漢さんの絵説法
|
シリーズの巻のタイトル
|
法華経
|
シリーズの巻のタイトル標目(カタカナ形)
|
ホケキョウ
|
シリーズの巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Hokekyo
|
並列タイトル
|
As the Pure Lotus Blossoms Bloom
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
著者
|
荒/了寛∥絵と文
|
著者ヨミ
|
アラ,リョウカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
荒/了寛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ara,Ryokan
|
記述形典拠コード
|
110000037250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000037250000
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年福島県生まれ。大正大学大学院で天台学専攻。天台宗米国ハワイ開教総長としてハワイに在住、布教活動に従事。ハワイ美術院、ハワイ学院日本語学校等を設立。著書に「娑婆を読む」等。
|
件名標目(漢字形)
|
法華経
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホケキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hokekyo
|
件名標目(典拠コード)
|
530268600000000
|
出版者
|
里文出版
|
出版者ヨミ
|
リブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ribun/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000201620000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.8
|
ISBN
|
4-89806-374-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.8
|
TRCMARCNo.
|
11037091
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1727
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.8
|
ページ数等
|
113p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
183.3
|
NDC分類
|
183.3
|
図書記号
|
アレ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8956
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201108
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
分ってもいないのに 分っているようなことを云う者は 他人を迷惑し 自分を過まらせる 諸経の王といわれてきた法華経の内容を、羅漢さんの絵とやさしいことばで語りかける。荒了寛和尚の絵と文による羅漢シリーズ第7弾。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110721
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110721 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20110722
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89806-374-3
|