本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 報道災害〈原発編〉
タイトルヨミ ホウドウ/サイガイ/ゲンパツヘン
タイトル標目(ローマ字形) Hodo/saigai/genpatsuhen
サブタイトル 事実を伝えないメディアの大罪
シリーズ名標目(カタカナ形) ゲントウシャ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201813
シリーズ名標目(ローマ字形) Gentosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) ウ-2-2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ウ-000002-000002
シリーズ名 幻冬舎新書
サブタイトルヨミ ジジツ/オ/ツタエナイ/メディア/ノ/タイザイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jijitsu/o/tsutaenai/media/no/taizai
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 う-2-2
著者 上杉/隆∥著
著者ヨミ ウエスギ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上杉/隆
著者標目(ローマ字形) Uesugi,Takashi
記述形典拠コード 110003412080000
著者標目(統一形典拠コード) 110003412080000
著者標目(著者紹介) 1968年福岡県生まれ。フリージャーナリスト。自由報道協会暫定代表。
著者 烏賀陽/弘道∥著
著者ヨミ ウガヤ,ヒロミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 烏賀陽/弘道
著者標目(ローマ字形) Ugaya,Hiromichi
記述形典拠コード 110004339280000
著者標目(統一形典拠コード) 110004339280000
著者標目(著者紹介) 1963年京都市生まれ。コロンビア大学国際関係大学院に自費留学、国際安全保障論で修士号。元・朝日新聞社勤務。
件名標目(漢字形) ジャーナリズム
件名標目(カタカナ形) ジャーナリズム
件名標目(ローマ字形) Janarizumu
件名標目(典拠コード) 510302200000000
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
出版者 幻冬舎
出版者ヨミ ゲントウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gentosha
出版典拠コード 310000522360000
本体価格 ¥840
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.7
ISBN 4-344-98222-2
ISBNに対応する出版年月 2011.7
TRCMARCNo. 11038636
『週刊新刊全点案内』号数 1729
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.7
ページ数等 310p
大きさ 18cm
NDC8版 070.4
NDC分類 070.4
図書記号 ウホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2076
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201107
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 未曽有の国難が続く中、政府・東電の情報隠蔽に加担した記者クラブ報道の罪が次々と明らかになりつつある。フェアな言論の場を求める上杉隆と、報道を愛する男・烏賀陽弘道が「報道災害」について語り合う。
ジャンル名 35
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110801
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110801 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110805
新継続コード 201813
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-344-98222-2
このページの先頭へ