タイトル
|
ユネスコ世界遺産平泉と奥州藤原四代のひみつ
|
タイトルヨミ
|
ユネスコ/セカイ/イサン/ヒライズミ/ト/オウシュウ/フジワラ/ヨンダイ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yunesuko/sekai/isan/hiraizumi/to/oshu/fujiwara/yondai/no/himitsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ユネスコ/セカイ/イサン/ヒライズミ/ト/オウシュウ/フジワラ/4ダイ/ノ/ヒミツ
|
著者
|
『歴史読本』編集部∥編
|
著者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新人物往来社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shin/Jinbutsu/Oraisha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
レキシ/ドクホン/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Rekishi/Dokuhon/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000098810007
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000098810000
|
件名標目(漢字形)
|
藤原氏(奥州)
|
件名標目(カタカナ形)
|
フジワラ/シ(オウシュウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/shi(oshu)
|
件名標目(典拠コード)
|
511238500000000
|
出版者
|
新人物往来社
|
出版者ヨミ
|
シン/ジンブツ/オウライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin/Jinbutsu/Oraisha
|
出版典拠コード
|
310000175700000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.8
|
ISBN
|
4-404-04065-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.8
|
TRCMARCNo.
|
11041312
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1731
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.8
|
ページ数等
|
190p 図版16p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
210.38
|
NDC分類
|
210.38
|
図書記号
|
ユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3306
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201108
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
平安末期、奥州の覇者となった藤原氏。初代清衡・二代基衡・三代秀衡・最後の当主泰衡の四代にわたる奥州藤原氏の興亡と平泉の歴史をわかりやすく紹介。平泉史跡ガイドも収録。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110825
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110825 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20140228
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-404-04065-7
|