タイトル
|
鶴太郎流心で描く絵だより入門
|
タイトルヨミ
|
ツルタロウリュウ/ココロ/デ/エガク/エダヨリ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsurutaroryu/kokoro/de/egaku/edayori/nyumon
|
サブタイトル
|
初めてでも大丈夫!
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュミ/ニュウモン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shumi/nyumon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608380400000000
|
シリーズ名
|
趣味入門
|
サブタイトルヨミ
|
ハジメテ/デモ/ダイジョウブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hajimete/demo/daijobu
|
著者
|
片岡/鶴太郎∥著
|
著者ヨミ
|
カタオカ,ツルタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
片岡/鶴太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kataoka,Tsurutaro
|
記述形典拠コード
|
110000265410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000265410000
|
著者標目(著者紹介)
|
テレビのバラエティー番組を足掛かりに、広く大衆からの人気を集める。役者として、ドラマ・映画・演劇などで活躍中。画家として毎年全国で個展を開催。
|
件名標目(漢字形)
|
水墨画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511031700000000
|
件名標目(漢字形)
|
葉書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハガキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hagaki
|
件名標目(典拠コード)
|
511446900000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBN
|
4-07-278600-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11045169
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1734
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
724.1
|
NDC分類
|
724.1
|
図書記号
|
カツ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
上手に描くよりも、気持ちを伝えよう。片岡鶴太郎の絵だよりの描き方や楽しみ方を、基本編・応用編・作品集の3つに分けて紹介。鶴太郎流十二支も掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110912
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110912 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20140320
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-07-278600-0
|