タイトル | 暴力団 |
---|---|
タイトルヨミ | ボウリョクダン |
タイトル標目(ローマ字形) | Boryokudan |
巻次 | 〔正〕 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 724326800000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000001 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 434 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000434 |
シリーズ名 | 新潮新書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 434 |
著者 | 溝口/敦∥著 |
著者ヨミ | ミゾグチ,アツシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 溝口/敦 |
著者標目(ローマ字形) | Mizoguchi,Atsushi |
記述形典拠コード | 110000947890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000947890000 |
著者標目(著者紹介) | 1942年東京生まれ。早稲田大学政経学部卒。ノンフィクション作家。ジャーナリスト。「食肉の帝王」で講談社ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「山口組動乱!!」など。 |
件名標目(漢字形) | 暴力団 |
件名標目(カタカナ形) | ボウリョクダン |
件名標目(ローマ字形) | Boryokudan |
件名標目(典拠コード) | 511394300000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
出版典拠コード | 310000175020000 |
本体価格 | ¥700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.9 |
ISBN | 4-10-610434-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
TRCMARCNo. | 11046026 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1734 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
ページ数等 | 202p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 368.5 |
NDC分類 | 368.51 |
図書記号 | ミボ |
巻冊記号 | 1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2011/11/05 |
掲載日 | 2011/11/13 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | なぜ暴力団はなくならないのか? 覚醒剤や野球賭博でどのように儲けるのか? 出会った時の対処法とは? 時代ごとに変化し、社会の裏で生き延びる暴力団の基礎知識をやさしく解き明かす。 |
ジャンル名 | 30 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110914 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20110914 2011 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20121026 |
新継続コード | 201178 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
特殊な刊行形態区分 | S |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-10-610434-3 |