タイトル
|
大停滞
|
タイトルヨミ
|
ダイテイタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daiteitai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The great stagnation
|
著者
|
タイラー・コーエン∥著
|
著者ヨミ
|
コーエン,タイラー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Cowen,Tyler
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
タイラー/コーエン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koen,Taira
|
記述形典拠コード
|
120002526050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002526050000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。ハーヴァード大学にて経済学博士号を取得。米ジョージ・メイソン大学経済学教授。著書に「インセンティブ」「フレーミング」など。
|
著者
|
若田部/昌澄∥解説
|
著者ヨミ
|
ワカタベ,マサズミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若田部/昌澄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakatabe,Masazumi
|
記述形典拠コード
|
110001536200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001536200000
|
著者
|
池村/千秋∥訳
|
著者ヨミ
|
イケムラ,チアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池村/千秋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikemura,Chiaki
|
記述形典拠コード
|
110002929440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002929440000
|
件名標目(漢字形)
|
経済学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698000000000
|
出版者
|
NTT出版
|
出版者ヨミ
|
エヌティーティー/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Enutiti/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000162230003
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN
|
4-7571-2280-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11046977
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1735
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
330.4
|
NDC分類
|
330.4
|
図書記号
|
コダ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0639
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1742
|
掲載日
|
2011/11/06
|
掲載日
|
2011/12/25
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
内容紹介
|
経済成長の源泉は失われたのか? インターネットなどのイノベーションは、新たな経済成長をもたらすことができるのか? 米国で刊行されるや否や、政策形成関係者や経済論壇で様々な議論を巻き起こし、論争の焦点を変えた書。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110921
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110921 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20130222
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7571-2280-2
|