本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 指揮者の役割
タイトルヨミ シキシャ/ノ/ヤクワリ
タイトル標目(ローマ字形) Shikisha/no/yakuwari
サブタイトル ヨーロッパ三大オーケストラ物語
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 601415500000000
シリーズ名 新潮選書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヨーロッパ/3ダイ/オーケストラ/モノガタリ
サブタイトルヨミ ヨーロッパ/サンダイ/オーケストラ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoroppa/sandai/okesutora/monogatari
著者 中野/雄∥著
著者ヨミ ナカノ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中野/雄
著者標目(ローマ字形) Nakano,Takeshi
記述形典拠コード 110003114230000
著者標目(統一形典拠コード) 110003114230000
著者標目(著者紹介) 1931年長野県生まれ。東京大学法学部卒業。音楽プロデューサー。LP、CDの制作でウィーン・モーツァルト協会賞など受賞多数。著書に「丸山眞男音楽の対話」など。
件名標目(漢字形) ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
件名標目(カタカナ形) ウィーン/フィルハーモニー/カンゲンガクダン
件名標目(ローマ字形) Uin/Firuhamoni/Kangengakudan
件名標目(典拠コード) 210000321860000
件名標目(漢字形) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
件名標目(カタカナ形) ベルリン/フィルハーモニー/カンゲンガクダン
件名標目(ローマ字形) Berurin/Firuhamoni/Kangengakudan
件名標目(典拠コード) 210000325850000
件名標目(漢字形) アムステルダム・コンセルトヘボー管弦楽団
件名標目(カタカナ形) アムステルダム/コンセルトヘボー/カンゲンガクダン
件名標目(ローマ字形) Amusuterudamu/Konserutohebo/Kangengakudan
件名標目(典拠コード) 210000526800000
件名標目(漢字形) 指揮者
件名標目(カタカナ形) シキシャ
件名標目(ローマ字形) Shikisha
件名標目(典拠コード) 510860000000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.9
ISBN 4-10-603688-0
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11047144
『週刊新刊全点案内』号数 1735
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
ページ数等 316,3p
大きさ 20cm
NDC8版 764.3
NDC分類 764.3
図書記号 ナシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 指揮者は音を出さない。では一体、何をしているのか。指揮者にはどんな能力と資質が必要とされるのか。ヨーロッパの三大オーケストラを舞台に、巨匠と呼ばれる指揮者たちの仕事と人間性の秘密に迫る。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110920
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20110920 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20110922
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-10-603688-0
このページの先頭へ