本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 「方言コスプレ」の時代
タイトルヨミ ホウゲン/コスプレ/ノ/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Hogen/kosupure/no/jidai
サブタイトル ニセ関西弁から龍馬語まで
サブタイトルヨミ ニセ/カンサイベン/カラ/リョウマゴ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nise/kansaiben/kara/ryomago/made
著者 田中/ゆかり∥著
著者ヨミ タナカ,ユカリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/ゆかり
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Yukari
記述形典拠コード 110003929220000
著者標目(統一形典拠コード) 110003929220000
著者標目(著者紹介) 1964年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。日本大学文理学部教授。専門は日本語学(方言・社会言語学)。著書に「首都圏における言語動態の研究」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1964~
件名標目(漢字形) 日本語-方言
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hogen
件名標目(典拠コード) 510395110630000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.9
ISBN 4-00-024870-9
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11049659
『週刊新刊全点案内』号数 1737
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
ページ数等 7,278,8p
大きさ 20cm
NDC8版 818
NDC分類 818
図書記号 タホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1742
掲載日 2011/11/06
掲載日 2011/11/13
掲載日 2011/11/27
掲載日 2011/12/18
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p262~269
内容紹介 関西人でもないのに「なんでやねん」とつっこむ。九州人でもないのに「お引き受けしたでごわす」と男らしく受け止める…。いまなぜ方言コスプレが流行なのか。気鋭の研究者が、日本語社会のいまを読み解く。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111005
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111005 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20111222
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-00-024870-9
このページの先頭へ