タイトル | オリオン星雲 |
---|---|
タイトルヨミ | オリオン/セイウン |
タイトル標目(ローマ字形) | Orion/seiun |
サブタイトル | 星が生まれるところ |
サブタイトルヨミ | ホシ/ガ/ウマレル/トコロ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hoshi/ga/umareru/tokoro |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The Orion Nebula |
著者 | C.ロバート・オデール∥著 |
著者ヨミ | オデール,C.ロバート |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | O'Dell,C.Robert |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | C/ロバート/オデール |
著者標目(ローマ字形) | Oderu,C.Robato |
記述形典拠コード | 120002626860001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002626860000 |
著者標目(著者紹介) | 1937年アメリカ生まれ。天文学者。ハッブル宇宙望遠鏡のプロジェクト・サイエンティスト。 |
著者 | 土井/ひとみ∥訳 |
著者ヨミ | ドイ,ヒトミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土井/ひとみ |
著者標目(ローマ字形) | Doi,Hitomi |
記述形典拠コード | 110006067960000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006067960000 |
著者 | 土井/隆雄∥監修 |
著者ヨミ | ドイ,タカオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土井/隆雄 |
著者標目(ローマ字形) | Doi,Takao |
記述形典拠コード | 110006067980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006067980000 |
件名標目(漢字形) | 星雲 |
件名標目(カタカナ形) | セイウン |
件名標目(ローマ字形) | Seiun |
件名標目(典拠コード) | 511049500000000 |
出版者 | 恒星社厚生閣 |
出版者ヨミ | コウセイシャ/コウセイカク |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Koseisha/Koseikaku |
出版典拠コード | 310000170210000 |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2011.9 |
ISBN | 4-7699-1261-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
TRCMARCNo. | 11049972 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1737 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
ページ数等 | 12,184p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 443.7 |
NDC分類 | 443.7 |
図書記号 | オオ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2244 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | オリオン星雲の観測史、観測法から星の誕生の仕方、そしてハッブル宇宙望遠鏡による美しい写真まで。ハッブル宇宙望遠鏡のプロジェクト・サイエンティストが、星のゆりかご・オリオン星雲の謎を解き明かす。 |
ジャンル名 | 46 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111006 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20111006 2011 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | eng |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20130426 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-7699-1261-3 |