タイトル | 震災と鉄道 |
---|---|
タイトルヨミ | シンサイ/ト/テツドウ |
著者 | 原/武史∥著 |
著者ヨミ | ハラ,タケシ |
著者紹介 | 1962年東京都生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程中退。明治学院大学教授。専攻は日本政治思想史。著書に「鉄道ひとつばなし 1~3」「昭和天皇」など。 |
シリーズ | 朝日新書 |
シリーズヨミ | アサヒ/シンショ |
シリーズ巻次 | 321 |
シリーズ巻次ヨミ | 321 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2011.10 |
ページ数等 | 223p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥760 |
ISBN | 978-4-02-273421-1 |
内容紹介 | 早々に当日復旧を断念したJR東日本の決断は正しかったのか? 日本全国の海沿いの路線は内陸に付け替えるべきか? 災害対策にならないリニア建設で誰が恩恵を受けるのか? 震災と鉄道という視点から、現代日本を問う。 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2011/10/16 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2011/10/30 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2011/11/20 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2012/01/29 |
件名 | 鉄道災害 |
件名ヨミ | テツドウ/サイガイ |
件名 | 東日本大震災(2011) |
件名ヨミ | ヒガシニホン/ダイシンサイ |
ジャンル名 | 都市・土木建築(56) |
NDC9版 | 686.7 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |