タイトル
|
トノサマバッタ
|
タイトルヨミ
|
トノサマバッタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tonosamabatta
|
著者
|
筒井/学∥写真
|
著者ヨミ
|
ツツイ,マナブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筒井/学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsui,Manabu
|
記述形典拠コード
|
110002974290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002974290000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年北海道生まれ。群馬県立ぐんま昆虫の森勤務。著書に「クワガタムシ」等。
|
著者
|
栗林/慧∥写真
|
著者ヨミ
|
クリバヤシ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
栗林/慧
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuribayashi,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110000366150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000366150000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年中国生まれ。生物生態写真家。2006年レナート・ニルソン賞等受賞多数。著書に「ほたる」等。
|
著者
|
日高/敏隆∥総合監修
|
著者ヨミ
|
ヒダカ,トシタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
日高/敏隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hidaka,Toshitaka
|
記述形典拠コード
|
110000824610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000824610000
|
件名標目(漢字形)
|
ばった
|
件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
件名標目(典拠コード)
|
510079000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
出版者
|
アスク
|
出版者ヨミ
|
アスク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asuku
|
出版典拠コード
|
310000159560000
|
出版者
|
リブリオ出版(発売)
|
出版者ヨミ
|
リブリオ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Riburio/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000201690000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.4
|
ISBN
|
4-86057-348-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.4
|
TRCMARCNo.
|
08018592
|
Gコード
|
32052170
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1565
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.4
|
ページ数等
|
29p
|
大きさ
|
25cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
486.4
|
NDC分類
|
486.45
|
図書記号
|
ト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0172
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8963
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
頑丈そうな頭を持ち、体の色は緑色と茶色が入り混じっているトノサマバッタ。幼虫、成虫、体のつくり、オスとメスの出会い、卵など、トノサマバッタについて写真でくわしく解説。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080402
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080402 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130510
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
流通コード
|
C
|
ISBN(13)
|
978-4-86057-348-5
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|