本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 周作人伝
タイトルヨミ シュウ/サクジン/デン
タイトル標目(ローマ字形) Shu/sakujin/den
サブタイトル ある知日派文人の精神史
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒト/ト/ブンカ/ノ/タンキュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hito/to/bunka/no/tankyu
シリーズ名標目(典拠コード) 607235800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 7
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
シリーズ名 人と文化の探究
サブタイトルヨミ アル/チニチハ/ブンジン/ノ/セイシンシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aru/chinichiha/bunjin/no/seishinshi
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
著者 劉/岸偉∥著
著者ヨミ リュウ,ガンイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 劉/岸偉
著者標目(ローマ字形) Ryu,Gan'i
記述形典拠コード 110001550560000
著者標目(統一形典拠コード) 110001550560000
著者標目(著者紹介) 1957年北京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科比較文学・比較文化博士課程修了。学術博士(東京大学)。東京工業大学外国語研究教育センター教授。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 周/作人
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シュウ,サクジン
個人件名標目(ローマ字形) Shu,Sakujin
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000507810000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
出版典拠コード 310000198360000
本体価格 ¥8000
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.10
ISBN 4-623-05950-8
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11052847
『週刊新刊全点案内』号数 1740
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2011.10
ページ数等 7,498,32p
大きさ 22cm
NDC8版 920.28
NDC分類 920.278
図書記号 リシシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/12/11
掲載日 2012/02/05
掲載日 2012/12/23
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
賞の回次(年次) 第25回
賞の名称 和辻哲郎文化賞
書誌・年譜・年表 文献:p453~461 周作人略年譜:p465~498
内容紹介 若き頃日本へ留学し、東洋人のアイデンティティを模索しつつ、日本文学を愛した周作人。近代激動の100年を生き抜き、日本と中国とを結ぶ精神史ともいえる彼の生涯を、膨大な資料を駆使して丹念に描く。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111024
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111024 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0005
最終更新日付 20130208
索引フラグ
資料形式 K01
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-623-05950-8
このページの先頭へ