本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 北の無人駅から
タイトルヨミ キタ/ノ/ムジンエキ/カラ
タイトル標目(ローマ字形) Kita/no/mujin'eki/kara
著者 渡辺/一史∥著
著者ヨミ ワタナベ,カズフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/一史
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Kazufumi
記述形典拠コード 110003955030000
著者標目(統一形典拠コード) 110003955030000
著者 並木/博夫∥写真
著者ヨミ ナミキ,ヒロオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 並木/博夫
著者標目(ローマ字形) Namiki,Hiro
記述形典拠コード 110006081540000
著者標目(統一形典拠コード) 110006081540000
件名標目(漢字形) 北海道
件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
件名標目(ローマ字形) Hokkaido
件名標目(典拠コード) 520120900000000
出版者 北海道新聞社
出版者ヨミ ホッカイドウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hokkaido/Shinbunsha
出版典拠コード 310000197140000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.10
ISBN 4-89453-621-0
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11054401
『週刊新刊全点案内』号数 1741
出版地,頒布地等 札幌
出版年月,頒布年月等 2011.10
ページ数等 791p
大きさ 19cm
NDC8版 302.11
NDC分類 302.11
図書記号 ワキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7806
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2011/11/06
掲載日 2011/12/11
掲載日 2012/01/08
掲載日 2012/01/22
掲載日 2013/09/22
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 読売新聞
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
賞の回次(年次) 第12回
賞の回次(年次) 第34回
賞の回次(年次) 第26回
賞の名称 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞
賞の名称 サントリー学芸賞
賞の名称 地方出版文化功労賞
書誌・年譜・年表 文献:p780~791
内容紹介 北の無人駅が「迷宮」への入り口だった-。丹念な取材と深い省察で浮き彫りにする、北海道とこの国の「地方」が抱える困難な現実。北海道在住の気鋭ライターによる渾身の紀行ノンフィクション。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111102
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111102 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0009
最終更新日付 20130927
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-89453-621-0
このページの先頭へ