本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル コレクション日本歌人選
タイトルヨミ コレクション/ニホン/カジンセン
タイトル標目(ローマ字形) Korekushon/nihon/kajinsen
巻次 039
各巻のタイトル 与謝野晶子
多巻タイトルヨミ ヨサノ/アキコ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yosano/akiko
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 202291
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723215800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000039
並列タイトル Collected Works of Japanese Poets
著者 和歌文学会∥監修
著者ヨミ ワカ/ブンガクカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和歌文学会
著者標目(ローマ字形) Waka/Bungakukai
記述形典拠コード 210000026280000
著者標目(統一形典拠コード) 210000026280000
各巻の責任表示 入江/春行∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イリエ,ハルユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 入江/春行
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Irie,Haruyuki
記述形典拠コード 110000126150000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000126150000
件名標目(漢字形) 歌人
件名標目(カタカナ形) カジン
件名標目(ローマ字形) Kajin
件名標目(典拠コード) 510547800000000
多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨサノ,アキコ
多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) Yosano,Akiko
多巻ものの各巻の個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 与謝野/晶子
多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) 110001066780000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
出版典拠コード 310000163980000
本体価格 \1200
セットISBN(13) 978-4-305-70662-1
セットISBN(13) 978-4-305-70664-5
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.10
ISBN 978-4-305-70639-3
セットISBN 4-305-70662-1
セットISBN 4-305-70664-5
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11056046
『週刊新刊全点案内』号数 1743
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
ページ数等 4,121p
大きさ 19cm
NDC8版 911.102
NDC分類 911.102
図書記号
巻冊記号 39
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 911.162
掲載日 2013/03/03
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 略年譜:p104~105 読書案内:p112~113
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。近代の歌人・与謝野晶子の歌50首を掲載。晶子短歌の評釈を特色とし、伝記的研究にも重点をおいて解説する。
ジャンル名 92
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 911.162
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111111
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111111 2011 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0004
最終更新日付 20130322
新継続コード 202291
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 全60巻7配
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-305-70639-3
このページの先頭へ