タイトル
|
ふろしき
|
タイトルヨミ
|
フロシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Furoshiki
|
著者
|
高岡/一弥∥アートディレクション
|
著者ヨミ
|
タカオカ,カズヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高岡/一弥
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takaoka,Kazuya
|
記述形典拠コード
|
110003196950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003196950000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年京都府生まれ。アートディレクター。大阪芸術大学教授。
|
著者
|
濱崎/加奈子∥文
|
著者ヨミ
|
ハマサキ,カナコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
濱崎/加奈子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamasaki,Kanako
|
記述形典拠コード
|
110006088980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006088980000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士課程修了。学術博士。皆川淇園学問所址・有斐斎弘道館館長。
|
著者
|
与田/弘志∥写真
|
著者ヨミ
|
ヨダ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
与田/弘志
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoda,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110003604280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003604280000
|
件名標目(漢字形)
|
風呂敷
|
件名標目(カタカナ形)
|
フロシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Furoshiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511350800000000
|
出版者
|
パイインターナショナル
|
出版者ヨミ
|
パイ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pai/Intanashonaru
|
出版典拠コード
|
310001470280000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN
|
4-7562-4156-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11056667
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1743
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
ページ数等
|
243p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
385.9
|
NDC分類
|
385.97
|
図書記号
|
フ
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
京都の老舗メーカーのコレクションから、約160点のふろしきを収録。テーマ別に見る伝統文様や図柄の数々、包んだ形の造形美など、古くから日本人の暮らしに寄り添ってきたふろしきの魅力を、さまざまな角度から紹介する。
|
ジャンル名
|
52
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
10
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111114
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111114 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20111118
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7562-4156-6
|