タイトル
|
アラブの春は終わらない
|
タイトルヨミ
|
アラブ/ノ/ハル/ワ/オワラナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Arabu/no/haru/wa/owaranai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:L’〓tincelle
|
著者
|
タハール・ベン=ジェルーン∥著
|
著者ヨミ
|
ベン・ジェルーン,タハール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ben Jelloun,Tahar
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
タハール/ベン/ジェルーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ben・Jerun,Taharu
|
記述形典拠コード
|
120001636110003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001636110000
|
著者標目(著者紹介)
|
1944年北アフリカ生まれ。現代フランス語マグレブ文学を代表する作家。「アラブの春は終わらない」で独レマルク平和賞を受賞。
|
著者
|
齋藤/可津子∥訳
|
著者ヨミ
|
サイトウ,カツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
齋藤/可津子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Katsuko
|
記述形典拠コード
|
110005837350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005837350000
|
件名標目(漢字形)
|
アラブ諸国
|
件名標目(カタカナ形)
|
アラブ/ショコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Arabu/shokoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520004200000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000164220000
|
本体価格
|
¥2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBN
|
4-309-24571-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11059739
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1745
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
ページ数等
|
156p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
228
|
NDC分類
|
227
|
図書記号
|
ベア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2012/01/22
|
掲載日
|
2012/04/30
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
産経新聞
|
賞の名称
|
レマルク平和賞
|
内容紹介
|
「アラブの春」の背景にある民衆の怒り、哀しみ、そして誇り…。彼女ら彼らの「春」を、われわれは自らの「春」にすることができるか? 自由と尊厳をもとめ立ち上がったアラブ民衆の姿に迫る。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
03
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111129
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111129 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20120511
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-309-24571-3
|