タイトル
|
松下政経塾憂論
|
タイトルヨミ
|
マツシタ/セイケイジュク/ユウロン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Matsushita/seikeijuku/yuron
|
著者
|
江口/克彦∥著
|
著者ヨミ
|
エグチ,カツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江口/克彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Eguchi,Katsuhiko
|
記述形典拠コード
|
110001267580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001267580000
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年愛知県生まれ。参議院議員。みんなの党最高顧問。法政大学客員教授。地域主権型道州制国民協議会会長。
|
著者
|
東海/由紀子∥著
|
著者ヨミ
|
トウカイ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東海/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokai,Yukiko
|
記述形典拠コード
|
110006104620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006104620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1968年滋賀県生まれ。昭和女子大学客員教授。イナモリフェロー。
|
件名標目(漢字形)
|
松下政経塾
|
件名標目(カタカナ形)
|
マツシタ/セイケイジュク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Matsushita/Seikeijuku
|
件名標目(典拠コード)
|
210000094750000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
出版典拠コード
|
310000434180000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBN
|
4-7966-8771-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11061896
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1747
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
310.77
|
NDC分類
|
310.77
|
図書記号
|
エマ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
松下政経塾出身の首相が誕生し、「松下政経塾」が話題になっている。松下政経塾は何を教え、塾生はどのような生活をしているのか。松下幸之助の側近と入塾者が、その「実像」と「虚像」を語る。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111212
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20111212 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130215
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7966-8771-3
|