本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 地球の声に耳をすませて
タイトルヨミ チキュウ/ノ/コエ/ニ/ミミ/オ/スマセテ
タイトル標目(ローマ字形) Chikyu/no/koe/ni/mimi/o/sumasete
サブタイトル 地震の正体を知り、命を守る
シリーズ名標目(カタカナ形) クモン/ジュニア/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kumon/junia/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 607313600000000
シリーズ名 くもんジュニアサイエンス
サブタイトルヨミ ジシン/ノ/ショウタイ/オ/シリ/イノチ/オ/マモル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jishin/no/shotai/o/shiri/inochi/o/mamoru
著者 大木/聖子∥著
著者ヨミ オオキ,サトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大木/聖子
著者標目(ローマ字形) Oki,Satoko
記述形典拠コード 110005510250000
著者標目(統一形典拠コード) 110005510250000
著者標目(著者紹介) 東京大学大学院理学系研究科にて博士号を取得。東京大学地震研究所広報アウトリーチ室助教。共著に「超巨大地震に迫る」がある。
件名標目(漢字形) 地震
件名標目(カタカナ形) ジシン
件名標目(ローマ字形) Jishin
件名標目(典拠コード) 510462600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシニホン/ダイシンサイ
学習件名標目(ページ数) 8-19,65-82
学習件名標目(ローマ字形) Higashinihon/daishinsai
学習件名標目(漢字形) 東日本大震災
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ページ数) 46-64
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(カタカナ形) ダンソウ
学習件名標目(ページ数) 83-96
学習件名標目(ローマ字形) Danso
学習件名標目(漢字形) 断層
学習件名標目(カタカナ形) マントル
学習件名標目(ページ数) 97-123
学習件名標目(ローマ字形) Mantoru
学習件名標目(漢字形) マントル
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ページ数) 124-136
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) エキジョウカ/ゲンショウ
学習件名標目(ページ数) 137-140
学習件名標目(ローマ字形) Ekijoka/gensho
学習件名標目(漢字形) 液状化現象
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2011.12
ISBN 4-7743-2025-0
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 12000002
『週刊新刊全点案内』号数 1749
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
ページ数等 143p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 453
NDC分類 453
図書記号 オチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1751
掲載日 2012/01/15
掲載紙 産経新聞
賞の回次(年次) 第59回
賞の名称 産経児童出版文化賞JR賞
内容紹介 大地の声に耳をかたむける地震学者が、地震の正体から、地震と津波の発生原因、巨大地震によって引きおこされる現象、命を守るために人々ができることまでを解説する。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20111226 2011         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20120511
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-7743-2025-0
このページの先頭へ