タイトル
|
図書館サービスの可能性
|
タイトルヨミ
|
トショカン/サービス/ノ/カノウセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/sabisu/no/kanosei
|
サブタイトル
|
利用に障害のある人々へのサービスその動向と分析
|
サブタイトルヨミ
|
リヨウ/ニ/ショウガイ/ノ/アル/ヒトビト/エノ/サービス/ソノ/ドウコウ/ト/ブンセキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Riyo/ni/shogai/no/aru/hitobito/eno/sabisu/sono/doko/to/bunseki
|
著者
|
小林/卓∥共編
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,タク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/卓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Taku
|
記述形典拠コード
|
110004653750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004653750000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院修士課程修了。実践女子大学准教授。
|
著者
|
野口/武悟∥共編
|
著者ヨミ
|
ノグチ,タケノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野口/武悟
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noguchi,Takenori
|
記述形典拠コード
|
110004494390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004494390000
|
著者標目(著者紹介)
|
筑波大学大学院博士課程修了。専修大学文学部准教授。
|
件名標目(漢字形)
|
障害者サービス(図書館)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウガイシャ/サービス(トショカン)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogaisha/sabisu(toshokan)
|
件名標目(典拠コード)
|
511864600000000
|
出版者
|
日外アソシエーツ
|
出版者ヨミ
|
ニチガイ/アソシエーツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichigai/Asoshietsu
|
出版典拠コード
|
310000108220000
|
出版者
|
紀伊國屋書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000165940008
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.1
|
ISBN
|
4-8169-2351-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.1
|
TRCMARCNo.
|
12002423
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1751
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.1
|
ページ数等
|
8,217p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
015.17
|
NDC分類
|
015.17
|
図書記号
|
ト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ニ013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
“図書館利用に障害のある人々へのサービス”の実践・研究動向を、参考文献850件のレビューを通して俯瞰。公立、学校、大学、点字の各図書館をはじめ、病院や矯正施設、おもちゃ図書館の取り組みを総合的に分析・紹介する。
|
ジャンル名
|
19
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
07
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120113
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120113 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120120
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8169-2351-7
|