タイトル
|
新幹線とリニア半世紀の挑戦
|
タイトルヨミ
|
シンカンセン/ト/リニア/ハンセイキ/ノ/チョウセン
|
サブタイトル
|
世界に冠たる「安全思想」はどう構築されたか
|
サブタイトルヨミ
|
セカイ/ニ/カンタル/アンゼン/シソウ/ワ/ドウ/コウチク/サレタカ
|
著者
|
村串/栄一∥著
|
著者ヨミ
|
ムラクシ,エイイチ
|
著者紹介
|
1948年静岡県生まれ。明治大学卒業後、中日新聞社入社。北陸本社編集局次長等を経て、東京本社編集局編集委員。リクルート事件など検察、国税、経済関係事件を中心に取材に当たる。
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2012.1
|
ページ数等
|
297p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
¥1500
|
ISBN
|
978-4-334-97670-5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p295 関連年表:p296~297
|
内容紹介
|
新幹線開業以来、乗客死傷者ゼロの偉業は、決して奇跡ではない! 超電導リニア開発者たちが、時速500キロのスピードと想定外に備えて安全性を追求した苦節50年の秘話を明かす。
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2012/01/29
|
件名
|
新幹線-歴史
|
件名ヨミ
|
シンカンセン-レキシ
|
件名
|
リニアモーターカー-歴史
|
件名ヨミ
|
リニア/モーター/カー-レキシ
|
ジャンル名
|
技術・テクノロジー(01)
|
NDC9版
|
516.7
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|