タイトル
|
哲学大図鑑
|
タイトルヨミ
|
テツガク/ダイズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku/daizukan
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The philosophy book
|
著者
|
ウィル・バッキンガム∥ほか著
|
著者ヨミ
|
バッキンガム,ウィル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Buckingham,Will
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウィル/バッキンガム
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bakkingamu,Uiru
|
記述形典拠コード
|
120002639060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002639060000
|
著者標目(著者紹介)
|
哲学者・小説家。哲学と語り(ナラティヴ)の相互作用について研究をしている。また英国レイチェスターのド・モンフォール大学で教鞭をとる。
|
著者
|
小須田/健∥訳
|
著者ヨミ
|
コスダ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小須田/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kosuda,Ken
|
記述形典拠コード
|
110003145300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003145300000
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
三省堂
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanseido
|
出版典拠コード
|
310000172730000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBN
|
4-385-16223-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12003346
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1751
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
ページ数等
|
352p
|
大きさ
|
25cm
|
NDC8版
|
100
|
NDC分類
|
100
|
図書記号
|
テ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2774
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2012/01/29
|
掲載日
|
2012/02/05
|
掲載日
|
2012/02/26
|
掲載日
|
2012/05/27
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
マインド・マップなどを使ったわかりやすい図解で、100を超える哲学理論を簡潔に紹介。洋の東西を問わず著名な思想家たちを誕生年順に並べ、難解な哲学用語を使わずに複雑な理論を解きほぐす哲学入門書。
|
ジャンル名
|
10
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120118
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120118 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20120601
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-385-16223-2
|