タイトル
|
秋元康アートのすすめ
|
タイトルヨミ
|
アキモト/ヤスシ/アート/ノ/ススメ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Akimoto/yasushi/ato/no/susume
|
サブタイトル
|
29人のゲストとめぐる美術館の楽しみ方
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
29ニン/ノ/ゲスト/ト/メグル/ビジュツカン/ノ/タノシミカタ
|
サブタイトルヨミ
|
ニジュウキュウニン/ノ/ゲスト/ト/メグル/ビジュツカン/ノ/タノシミカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nijukyunin/no/gesuto/to/meguru/bijutsukan/no/tanoshimikata
|
著者
|
秋元/康∥著
|
著者ヨミ
|
アキモト,ヤスシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋元/康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akimoto,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110000014920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000014920000
|
著者標目(著者紹介)
|
作詞家。TV、映画の企画構成などでも活躍。“AKB48”“SKE48”“SDN48”“NMB48”“HKT48”総合プロデューサー。日本放送作家協会理事長。京都造形芸術大学副学長。
|
著者
|
美術手帖編集部∥編
|
著者ヨミ
|
ビジュツ/シュッパンシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
美術出版社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bijutsu/Shuppansha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ビジュツ/テチョウ/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Bijutsu/Techo/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000122950011
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000122950000
|
件名標目(漢字形)
|
美術館
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsukan
|
件名標目(典拠コード)
|
511326200000000
|
出版者
|
美術出版社
|
出版者ヨミ
|
ビジュツ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bijutsu/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000193370000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBN
|
4-568-50442-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12003866
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1752
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
706.9
|
NDC分類
|
706.9
|
図書記号
|
アア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7129
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
高橋みなみ、リリー・フランキー、村上隆、宇津井健、千住明…。秋元康が気のおけない友人知人とぶらりアートを見にいく、「食わず嫌い」のためのアート入門書。『美術手帖』連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120124
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120124 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120127
|
索引フラグ
|
1
|
資料形式
|
A02
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-568-50442-2
|