タイトル
|
それ日本と逆!?文化のちがい習慣のちがい
|
タイトルヨミ
|
ソレ/ニホン/ト/ギャク/ブンカ/ノ/チガイ/シュウカン/ノ/チガイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sore/nihon/to/gyaku/bunka/no/chigai/shukan/no/chigai
|
巻次
|
〔第1期〕5
|
各巻のタイトル
|
イロイロしぐさと発想
|
多巻タイトルヨミ
|
イロイロ/シグサ/ト/ハッソウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Iroiro/shigusa/to/hasso
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
723800800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001-000005
|
著者
|
須藤/健一∥監修
|
著者ヨミ
|
スドウ,ケンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須藤/健一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sudo,Ken'ichi
|
記述形典拠コード
|
110000545310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000545310000
|
件名標目(漢字形)
|
風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511349800000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
レイギ/サホウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Reigi/saho
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
礼儀作法
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511475000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/ヒトビト
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/hitobito
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の人々
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/クニ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/kuni
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界の国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
レイギ/サホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Reigi/saho
|
学習件名標目(漢字形)
|
礼儀作法
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク/シュウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku/shukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
風俗習慣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイサツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aisatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
あいさつ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540000300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボディ/ランゲージ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-7,28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bodi/rangeji
|
学習件名標目(漢字形)
|
ボディ・ランゲージ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540185100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ページ数)
|
4,8,12,16,20,24,28,32,36,40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イギリス
|
学習件名標目(ページ数)
|
5,9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
イギリス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540076300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クシャミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kushami
|
学習件名標目(漢字形)
|
くしゃみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540825900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトワザ
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotowaza
|
学習件名標目(漢字形)
|
ことわざ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダエキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daeki
|
学習件名標目(漢字形)
|
だ液
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540750600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ケニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540105400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンゲイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Engei
|
学習件名標目(漢字形)
|
演芸
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540451700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
美容
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540506900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モーリタニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Moritania
|
学習件名標目(漢字形)
|
モーリタニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540200400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤップトウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yapputo
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヤップ島
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541009200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イラク
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iraku
|
学習件名標目(漢字形)
|
イラク
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540077700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コヨミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koyomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
暦
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540393300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウガツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shogatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
正月
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540417500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yume
|
学習件名標目(漢字形)
|
夢
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
パプアニューギニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Papuanyuginia
|
学習件名標目(漢字形)
|
パプアニューギニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540161500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペルー
|
学習件名標目(ページ数)
|
41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Peru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペルー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182300000000
|
出版者
|
学研教育出版
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/キョウイク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Kyoiku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000164440021
|
出版者
|
学研マーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Maketingu
|
出版典拠コード
|
310000164440020
|
本体価格
|
\2800
|
セットISBN(13)
|
978-4-05-811214-4
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBN
|
978-4-05-500852-5
|
セットISBN
|
4-05-811214-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12005960
|
TRCMARCNo.
|
12005960
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1754
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
ページ数等
|
48p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
382
|
NDC分類
|
382
|
図書記号
|
ソ
|
巻冊記号
|
5
|
巻冊記号
|
1-5
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
385.9
|
内容紹介
|
日本と世界のしぐさと発想に関する文化・習慣のちがいを比べつつ、そのちがいを生む考え方、原因や背景を解説。関連するテーマについての各国の事例・話題・ことばも紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
385.9
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120206 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0003
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20170421
|
最終更新日付
|
20140829
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-05-500852-5
|
児童内容紹介
|
おじぎはふしぎなあいさつ?くしゃみにはどんな意味があるの?つばをはくのは悪いこと?「いい子いい子」をいやがる人がいる?日本と世界の国ぐにのしぐさと発想のちがいを、その背景(はいけい)にある考え方とともにイラストで楽しく紹介(しょうかい)。関連するおもしろい話題やことばも取り上げます。
|