本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 古地図で歩く大江戸捕物帳
タイトルヨミ コチズ/デ/アルク/オオエド/トリモノチョウ
タイトル標目(ローマ字形) Kochizu/de/aruku/oedo/torimonocho
サブタイトル 半七、鬼平の舞台を訪ねる
シリーズ名標目(カタカナ形) ベッサツ/タイヨウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bessatsu/taiyo
シリーズ名標目(典拠コード) 602294800000000
シリーズ名標目(カタカナ形) タイヨウ/ノ/チズチョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Taiyo/no/chizucho
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 12
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000012
シリーズ名 別冊太陽
シリーズ名 太陽の地図帖
シリーズ名関連情報 おとなの「旅」の道案内
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形) オトナ/ノ/タビ/ノ/ミチアンナイ
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形) Otona/no/tabi/no/michiannai
サブタイトルヨミ ハンシチ/オニヘイ/ノ/ブタイ/オ/タズネル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hanshichi/onihei/no/butai/o/tazuneru
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 012
著者 縄田/一男∥監修
著者ヨミ ナワタ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 縄田/一男
著者標目(ローマ字形) Nawata,Kazuo
記述形典拠コード 110000742680000
著者標目(統一形典拠コード) 110000742680000
件名標目(漢字形) 歴史・時代小説
件名標目(カタカナ形) レキシ/ジダイ/ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Rekishi/jidai/shosetsu
件名標目(典拠コード) 511477500000000
件名標目(漢字形) 推理小説
件名標目(カタカナ形) スイリ/ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Suiri/shosetsu
件名標目(典拠コード) 511023100000000
件名標目(漢字形) 文学地理-東京都
件名標目(カタカナ形) ブンガク/チリ-トウキョウト
件名標目(ローマ字形) Bungaku/chiri-tokyoto
件名標目(典拠コード) 511547520470000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
出版典拠コード 310000196030000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-582-94541-6
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12007612
『週刊新刊全点案内』号数 1755
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 95p
大きさ 26cm
NDC8版 910.26
NDC分類 910.26
図書記号  コ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 「半七捕物帳」「鬼平犯科帳」「警視庁草紙」…。時代小説のヒーローたちが生きた江戸を、古地図片手に歩いてみよう。江戸の粋を感じるグルメ情報のほか、平岩弓枝、宮部みゆき、佐伯泰英など現代作家の捕物帳も多数紹介。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120210
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120210 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20120217
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-582-94541-6
このページの先頭へ