タイトル
|
戦艦大和・武藏
|
タイトルヨミ
|
センカン/ヤマト/ムサシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senkan/yamato/musashi
|
サブタイトル
|
そのメカニズムと戦闘記録
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/メカニズム/ト/セントウ/キロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/mekanizumu/to/sento/kiroku
|
著者
|
秋元/健治∥著
|
著者ヨミ
|
アキモト,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋元/健治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akimoto,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110001540920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001540920000
|
著者標目(著者紹介)
|
1959年青森県生まれ。岩手大学大学院連合農学研究科(農学博士)。日本女子大学家政学部家政経済学科准教授。著書に「悠久の大地」「かえらざる祖国」「むつ小川原開発の経済分析」など。
|
件名標目(漢字形)
|
戦艦
|
件名標目(カタカナ形)
|
センカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senkan
|
件名標目(典拠コード)
|
511823000000000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
海戦
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイセン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaisen
|
件名標目(典拠コード)
|
510567400000000
|
出版者
|
現代書館
|
出版者ヨミ
|
ゲンダイ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gendai/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000168910000
|
本体価格
|
¥2600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.8
|
ISBN
|
4-7684-6976-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.8
|
TRCMARCNo.
|
08043365
|
Gコード
|
32117802
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1584
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.8
|
ページ数等
|
318p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
556.91
|
NDC分類
|
556.91
|
図書記号
|
アセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1935
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200808
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p310~314
|
内容紹介
|
「大和」型戦艦として建造された、1号艦「大和」と2号艦「武藏」。当時の日本海軍とアメリカ海軍の記録を整理、再検証し、2隻の戦艦の性能や構造などのメカニズムと、戦闘記録を記述する。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080822
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080822 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20100618
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7684-6976-7
|