本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 発見・体験!地球儀の魅力
タイトルヨミ ハッケン/タイケン/チキュウギ/ノ/ミリョク
タイトル標目(ローマ字形) Hakken/taiken/chikyugi/no/miryoku
巻次
各巻のタイトル めざせ!地球儀の達人
多巻タイトルヨミ メザセ/チキュウギ/ノ/タツジン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mezase/chikyugi/no/tatsujin
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 723827400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 稲葉/茂勝∥著
著者ヨミ イナバ,シゲカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲葉/茂勝
著者標目(ローマ字形) Inaba,Shigekatsu
記述形典拠コード 110003733750000
著者標目(統一形典拠コード) 110003733750000
著者標目(著者紹介) 1953年東京生まれ。東京外国語大学卒。著書に「大人のための世界の「なぞなぞ」」「世界史を変えた「暗号」の謎」など。
著者 佐藤/正志∥監修
著者ヨミ サトウ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/正志
著者標目(ローマ字形) Sato,Masashi
記述形典拠コード 110001864070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001864070000
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) こどもくらぶ編集部
著者標目(ローマ字形) Kodomo/Kurabu/Henshubu
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/クラブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/Kurabu
記述形典拠コード 210000690150002
著者標目(統一形典拠コード) 210000690150000
件名標目(漢字形) 地球儀
件名標目(カタカナ形) チキュウギ
件名標目(ローマ字形) Chikyugi
件名標目(典拠コード) 510461100000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウギ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chikyugi
学習件名標目(漢字形) 地球儀
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(カタカナ形) マゼラン
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Mazeran
学習件名標目(漢字形) マゼラン
学習件名標目(カタカナ形) ダイコウカイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Daikokai/jidai
学習件名標目(漢字形) 大航海時代
学習件名標目(カタカナ形) コウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kokai
学習件名標目(漢字形) 航海
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(カタカナ形) ショクミンチ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuminchi
学習件名標目(漢字形) 植民地
学習件名標目(カタカナ形) ジコク/ト/ジカン
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Jikoku/to/jikan
学習件名標目(漢字形) 時刻と時間
学習件名標目(カタカナ形) ハイタテキ/ケイザイ/スイイキ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Haitateki/keizai/suiiki
学習件名標目(漢字形) 排他的経済水域
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) リョウド/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Ryodo/mondai
学習件名標目(漢字形) 領土問題
学習件名標目(典拠コード) 540585700000000
学習件名標目(カタカナ形) イド/ケイド
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Ido/keido
学習件名標目(漢字形) 緯度・経度
学習件名標目(カタカナ形) ホウイ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Hoi
学習件名標目(漢字形) 方位
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(漢字形) 都市
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
出版典拠コード 310000174620000
本体価格 ¥2500
セットISBN(13) 978-4-87981-415-9
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.3
ISBN 4-87981-413-5
セットISBN 4-87981-415-9
ISBNに対応する出版年月 2012.3
TRCMARCNo. 12010215
『週刊新刊全点案内』号数 1757
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 39p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 448.07
NDC分類 448.07
図書記号 イハ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201203
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 「もっとも正確な地図」といわれる地球儀の魅力を紹介。2では、地球儀からわかることや、地球儀の活用術、地球儀を使って調べられることを解説する。地球儀の各部の名称や遊び方なども収録。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120228
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120228 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20140117
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-87981-413-5
このページの先頭へ