本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル わかりやすい刑罰のはなし
タイトルヨミ ワカリヤスイ/ケイバツ/ノ/ハナシ
タイトル標目(ローマ字形) Wakariyasui/keibatsu/no/hanashi
サブタイトル 死刑・懲役・罰金
サブタイトルヨミ シケイ/チョウエキ/バッキン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shikei/choeki/bakkin
著者 永田/憲史∥著
著者ヨミ ナガタ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永田/憲史
著者標目(ローマ字形) Nagata,Kenji
記述形典拠コード 110004965260000
著者標目(統一形典拠コード) 110004965260000
著者標目(著者紹介) 1976年三重県生まれ。京都大学法学部卒業。関西大学法学部准教授。98年司法試験合格。罰金刑の研究と死刑の基準の研究に取り組む。著書に「死刑選択基準の研究」がある。
件名標目(漢字形) 刑罰
件名標目(カタカナ形) ケイバツ
件名標目(ローマ字形) Keibatsu
件名標目(典拠コード) 510689100000000
出版者 関西大学出版部
出版者ヨミ カンサイ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kansai/Daigaku/Shuppanbu
出版典拠コード 310000165340000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.2
ISBN 4-87354-532-5
ISBNに対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12011158
『週刊新刊全点案内』号数 1758
出版地,頒布地等 吹田
出版年月,頒布年月等 2012.2
ページ数等 3,229p
大きさ 19cm
NDC8版 326.4
NDC分類 326.4
図書記号 ナワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1127
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
掲載日 2012/04/18
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 死刑はどのような場合に言い渡されてきたのか。受刑者は刑務所でどのような生活をしているのか。日本の代表的な刑罰である死刑・懲役・罰金を取り上げ、刑罰を言い渡す手続きと刑罰の中身について解説する。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120302
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20120302 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20120427
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-87354-532-5
このページの先頭へ